5年生国語の研究授業が行われました。2学期の研究授業は相当な数になりますが,いよいよ学期最後の研究授業です。
説明文「天気を予想する」を教材として,「事実と感想,意見などとの関係を押さえ,自分の考えを明確にしながら読むこと」が単元のねらいです。
これまで,筆者がどのような事実を事例として挙げ,感想や意見を述べているのかなどを「説明文ガイドブック」にまとめる活動を積み重ねてきました。本日の課題は「写真や図の効果を学ぼう」です。
まずは,学習課題の確認。「写真や図の効果について考える」授業です。
今日の学習で取り組む「第2段落」を,みんなで声を合わせて音読します。
先生から11枚の写真や図が提示されます。第2段落に活用したいものを選びます。
ペアで,必要だと考える写真や図を選び,その理由をまとめていきます。
いつの間にか,隣りのペアと意見をたたかわせています。ペアによって選んだ写真や図は当然違いますから。
ペアごとに,選んだ写真・図とその理由を発表していきます。全ペアがきちんと発表できました。
ここで,先生から,「実際に,筆者が活用した写真・図」3枚が提示されました。
筆者が,その3枚の写真や図を選んだ理由を,個々に考えます。
さらに,もう一枚,文章の最後に使われている写真も提示。写真や図の効果について,子ども達の考えが深まっていきます。
最後に,今日の課題である「写真や図の効果」について,一人一人が自分の考えをまとめていきます。「説明文ガイドブック」もさらに中身が濃くなりましたね。
単元学習の最後には「意見文」を書くことに挑戦します。これまでにまとめてきた「ガイドブック」を参考にして,『東浦小5つの宝』についての意見文に挑戦します。できあがりが今から楽しみです。