東っ子の心を見つめる教育週間の最後を飾る,恒例の「PTA球技大会&健全育成会親子ふれあい」が,昨日日曜日行われました。
今年は,会場を有川体育館に移し,球技大会を進めながら並行して子ども達の活動の場を設定し,途中でバレーボールを中断して「親子ふれあい」を行うという形で進めてみました。これまで,大人のバレーボールをじっと応援するだけだった子ども達も,野球やドッジボールなどを行うことができ,とっても楽しかったようです。バレーボールで汗を流すことによる親同士の交流,風船割りリレーによる親子のふれあい。教育週間のフィナーレを飾る温かい活動となりました。
![球技大会① 球技大会①](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会①.jpg)
PTA会長さんの開会あいさつです。「けがのないように楽しみましょう。」
![球技大会② 球技大会②](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会②.jpg)
代表者による抽選も行われ,対戦表が張り出されました。
![球技大会③ 球技大会③](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会③.jpg)
前PTA会長でもある健全育成会長さんの挨拶。子ども達のために駆けつけていただきました。
![球技大会④ 球技大会④](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会④.jpg)
勢揃いした子ども達と保護者。いよいよ球技大会と子ども達の活動が始まります。
![球技大会⑤ 球技大会⑤](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑤.jpg)
大人は,しっかりと念入りに準備運動。けがなく楽しくやりましょうね。
![球技大会⑥ 球技大会⑥](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑥.jpg)
その頃,子ども達は隣の武道場に場所を移して,育成会長さんからの指示を聞きます。6年生がリーダーとなって,きちんと並ばせてくれました。
![球技大会⑦ 球技大会⑦](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑦.jpg)
さあ,親のバレーボール大会開幕。各学年,優勝めざして頑張りましょう。
![球技大会⑧ 球技大会⑧](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑧.jpg)
子ども達の方は,野球が始まりました。みんな,笑顔,笑顔です。
![球技大会⑨ 球技大会⑨](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑨.jpg)
隣では,ドッジボールもスタート。子ども達全員が思いきり体を動かします。
![球技大会⑩ 球技大会⑩](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑩.jpg)
バレーボールでも笑い声が絶えません。珍プレーも続々と・・・。いい汗かいています。
![球技大会⑪ 球技大会⑪](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑪.jpg)
けがをしていても,審判として参加。さすがです。
![球技大会⑫ 球技大会⑫](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑫.jpg)
先生達チームも健闘しています。今年は,ようやく1セット取ることができました。
![球技大会⑬ 球技大会⑬](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑬.jpg)
バレーボールを一時中断して,「親子ふれあい風船割りリレー」の始まりです。1年生の子どもも保護者も,初めて参加します。
![球技大会⑭ 球技大会⑭](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑭.jpg)
お父さんに支えられて,思い切り体重をかけて風船を割る1年生です。
![球技大会⑮ 球技大会⑮](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑮.jpg)
親も子も,笑顔,笑顔。とっても温かい空気が流れています。
![球技大会⑯ 球技大会⑯](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑯.jpg)
とっても嬉しいことがありました。大人も子どもも,きちんと靴を揃えて入場しています。5つの宝づくりが浸透しています。
![球技大会⑰ 球技大会⑰](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑰.jpg)
チームワークと高いスキルで優勝の栄冠に輝いた3年生チーム。おめでとうございます。
![球技大会⑱ 球技大会⑱](https://school.shinkamigoto.net/media/15/20150622-球技大会⑱.jpg)
最後まで優勝チームを苦しめた準優勝の1年生チーム。おめでとうございます。
親同士が,仲良く楽しく活動している姿を子どもに見せることは,とっても大切なことだと感じました。また,親子一緒の風船割りリレーもとても素敵でした。大会を運営してくださったPTA生活指導部のみなさん,健全育成会のみなさん,本当にありがとうございました。そして,参加してくださった保護者のみなさん,お疲れ様でした。
心を見つめる教育週間中に,多くの保護者・地域の皆様に子ども達の様子を見ていただきました。温かい声かけをしていただきました。東浦地区の団結力と温かさを改めて実感した一週間となりました。本当にありがとうございました。