大型連休もあっという間に終わってしまいました。休み明けの今朝,やっぱり子ども達は疲れ気味で眠たそう。もう少し,遊んでいたかったかな?
でも,運動会は目前。勉強も進めなければなりません。連休気分は吹っ飛ばして,学校生活に集中・集中です。
さて,午後から,3年生が社会の勉強で,学校の周りを探検するということで,途中までついて行ってみました。
まずは,探検カードを見ながら,観察・調査してくることの確認。道路の両側にあるもの,土地の高低,人の様子などを調べます。今日は「中野」地区の探検です。
安全確保のため赤白帽子をかぶって,教室で整列。みんな,落ち着きましょう。
交通のルール,観察・調査上のルールを再確認して,いよいよ学校の外に出ます。
最初に見つけたのは「郵便ポスト」。回収に来る時刻まで確認しています。
続いて,「中野」のバス停を発見。道路の反対側にも同じ中野バス停があるのはなぜかな? という先生の問いに賑やかに答えていました。
少し歩くと「ゴミステーション」を発見。ちゃんと場所と様子を覚えておかないと,後で地図に書き入れていくのですよ。
みんなが見逃した「消防」関係施設をきちんとチェックした子も。だんだんと集中力の差が出てきたかな?
道路の反対側は高い土地になっていて,遠くに大きな建物も見えます。ルールを守って,みんなで横断歩道を渡ってみましょう。
みんなが通った「つぼみ幼児園」前です。お世話になった先生にもごあいさつ。でも,今はお昼寝の時間だから,静かに進みましょう。
「鯛ノ浦教会」に到着しました。学校と比べると,随分高いところに建っています。
この後,子ども達はさらに先まで足を延ばしていました。観察・調査したことは,地図にしっかり記録していきます。今後,さらに遠くまで探検に出かけることになります。