令和6年度の「地域子ども教室」がスタートしました。第1回目は「東浦地区の史跡巡り」です。講師は、地域の歴史にお詳しい、鯛ノ浦に在住の 坪井 直勝 様が務めてくださいました。第二次世界大戦中、鯛ノ浦にあった特攻基地跡のお話は、子供たちだけでなく、職員も地域の方々もよく知らないことでしたので、興味深く聞いていました。特攻を志願した「予科練生」が東浦小学校前の敷地(旧つぼみ幼児園があった場所)で寝泊まりしていたと聞いた子供たちは「えーそうなんだ。」と目を丸くし、驚いていました。

  

お話の後、実際に「掩体豪(えんたいごう)」という小型特攻艇「震洋」の格納庫や兵器格納庫を見に行きました。

  

  

坪井 直勝 様!貴重なお話ありがとうございました。