今日は「節分」。どの学級も「豆まき」をして鬼を追い払います。
鬼は「自分の中の弱い心」や「直したいところ」です。弱い自分の殻を破って,また一回り成長してほしいと願います。
1年豆まき①1年教室の黒板には「大まめまき大会」の文字と鬼の絵が。さあ,豆まき開始。
1年豆まき②「わすれんぼう鬼」や「めんどくさがり鬼」など心の鬼を絵にしています。
1年豆まき③お友達の絵に向かって優しく豆をまく1年生でした。
南風豆まき①1年生と一緒に豆まきをする予定だった「みなみかぜ学級」の1年生は,熱っぽいため,大事をとって保健室で豆まきです。
南風豆まき②自分の描いた鬼の絵に,担任の先生から豆を当ててもらいます。
2年豆まき①こちらは2年生の様子。まずは先生から落花生をもらいます。早く投げたくてウズウズしているようです。
2年豆まき②さすがに2年生になると投げるスピードもぐーんとアップします。「顔」は狙ってはいけません。
3年豆まき3年生の一コマです。来校中のALTの先生が「鬼」の役を務めてくださいました。自分の弱さや変えたいところを吹き飛ばします。

 さあ,明日は「立春」。暦の上ではもう春です。このまま暖かくなって,インフルエンザを吹き飛ばしてほしいなあと思います。
 6年生の状況ですが,発熱で欠席していた子ども達が次々に「インフルエンザ」罹患の診断を受けています。さらに,昨日登校していた子どもの中にも高熱を出している子も。学校医さんと相談して,第2段階として「水・木」の2日間閉鎖措置を継続することにしました。今のところ他の学年には全く広がっていないので,このまま沈静化するのを祈りたいと考えています。