
夏休みに入って各地で記録的な暑さ「気温40℃」を超える地があちこち増えているようです。以前は「夏になったら、涼しい東北や北海道に旅行して涼み、冬になったら、温かい沖縄に行って・・・・。」と、日本の四季を感じながらも「過ごしやすい場所を探す」ことを考えていましたが、今夏は北海道でも「猛暑」ということが報道されていました。日本だけではなく、世界どの国でもこのような事態が起きているようです。「地球温暖化」報道でもあっているように「CО₂の削減」を世界全体で本気になって取り組まないと、「体温越え」の気温が続くことになるかもしれません。みなさん、熱中症に注意しながらこの「灼熱の夏」を乗り越えましょう。
さて、今日から8月。8月と言えば、「広島・長崎の原爆」「終戦」など、戦争に関することが頭に浮かびます。今もなお、世界のあちこちで争いごとが激化し、多くの方々が苦しんでいます。8月9日は「平和集会・平和学習」を行います。この機に改めて「『平和』って、何だろう」子供たちと「平和」について考える月にしていきます。このブログを観られたみなさんも「『平和』って、何だろう」と考える月にしていただき、「戦争のない世の中」を願ってほしいと思います。