長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2015年03月の記事一覧
  •  平成26年度修了式。1~5年生の代表が「この1年を振り返って頑張ったこと・そして次年度頑張ること」の作文発表を行いました。
    1年発表1年生代表です。文字を上手に書けるようになったこと,友達と仲良くできたことをしっかり発表しました。
    2年発表2年生代表です。特に,音読学習が楽しかったこと,そして長縄と学習発表会を頑張ったことなどを発表してくれました。
    3年発表代読3年生代表です。当初,はるかぜ学級児童が発表する予定でしたが,急遽,代読という形をとりました。
    4年発表4年生代表です。跳び箱が跳べるようになったこと,1/2成人式で感謝の気持ちをしっかり家族に伝えたことを発表してくれました。
    5年発表5年生代表です。相手の目を見て話を聞くこと,進んで自主学習をすること,そして5つの宝をしっかり実践することを力強く発表してくれました。
    3年発表再度修了式では緊張のあまり声が出なくなったはるかぜ学級の児童。離任式のため早めに来校していた6年生相手に再チャレンジ。漢字の練習,持久走やなわとび練習を毎日頑張ったことを堂々と発表することができました。

     さて,学級活動を挟んで「離任式」。4名の先生方とのお別れです。いろいろなことを熱心に教えてくださった先生。新天地でも輝いてください。
    野崎先生①定年退職を迎えられた野﨑先生。38年間の教職生活お疲れ様でした。いつもお世話してくださった烏骨鶏も寂しそうです。
    野崎先生②4月からは「再任用」という形で上郷小学校勤務となります。
    甚成先生①みなみかぜ学級担任として,そして1年生の副担任として,いつも1年生集団を優しく導いてくださった前田先生。
    甚成先生②3年間の東浦小勤務を終え,4月からは若松東小勤務となります。
    向野先生①東浦小に4年間勤務された向野先生。明るく楽しい3年生との一コマです。
    向野先生②佐世保市の早岐小学校へ転勤となります。
    純子先生①いつも,子ども達とたくさん遊んでくれた生活相談員の純子先生。笑顔がとってもステキです。
    純子先生②特別支援学級の児童,低学年の児童は,特にお世話になりました。

     東浦小のことを忘れないでくださいね。
     平成26年度修了式。1~5年生の代表が「この1年を振り返って頑張ったこと・そして次年度頑張ること」の作文発表を行いました。 1年生代表です。文字を上手に書けるようになったこと,友達と仲良くできたことをしっかり発表しました。 2年生代表です。特に...
    更新日:2015年03月24日
  •  卒業した6年生の後を受けて,4,5年生がしっかり役目を果たしています。「自分がしなければ」という強い意志を感じます。4月からは高学年の仲間入りをする現4年生,そして,最高学年となる現5年生の活躍が,今からとっても楽しみです。卒業生のみなさん,安心してくださいね。
    旗揚げ毎朝,国旗と校旗を掲揚するのも日課です。まだまだ結び方に慣れませんが,しっかり仕事をします。
    あいさつ隊「あいさつかがやき隊」もきちんと5年生が引き継いでいます。後ろに6年生がいないと不安ですが,大きな声であいさつします。
    放送担当朝の放送も新メンバーが務めます。4年生も恥ずかしがらずに,心地よい声で放送します。

     紹介したのは一部ですが,委員会活動を中心に,「学校の代替わり」が進んでいます。
     さて,明日は平成26年度の修了式。学年の代表児童が「1年間の振り返りと進級後の抱負」を発表します。3年生代表は「はるかぜ学級」児童が務めます。何日も前から本番に向けての練習を重ね(体育館練習も行いました),今では完璧に読めるようになりました。今日は,校長室でも披露。もう完璧です。
    修了式発表強く,大きく読む言葉を赤丸で囲むなど,音読記号もびっしり書き込んでいます。大きな拍手が待ってますよ。

     さて,昨日(日曜日),6年生の卒業制作を取り付ける作業が行われました。卒業生のお父さん方3名の作業により,あっという間に取り付け完了。玄関の児童靴箱の上のスペースにしっかり飾られました。登校してくる子ども達が毎朝見上げることになります。お父さん方,本当にありがとうございました。
    卒業製作取り付け1丁寧に位置を確認して,完璧に取り付けていただきました。
    卒業製作取り付け2取り付け完了を祝して,担任の先生と一緒にパチリ。明日の離任式に登校してくる6年生も,笑顔で力作を見つめることでしょう。
    卒業製作学校の教育目標「かがやく」が刻まれたレリーフ。6年生のみなさん,本当にありがとう。
     卒業した6年生の後を受けて,4,5年生がしっかり役目を果たしています。「自分がしなければ」という強い意志を感じます。4月からは高学年の仲間入りをする現4年生,そして,最高学年となる現5年生の活躍が,今からとっても楽しみです。卒業生のみなさん,安...
    更新日:2015年03月23日
  •  前日からの大雨に,当日の天候を心配していましたが,3月19日の卒業式当日は開式前に雨が止み,無事に卒業式を行うことができました。
     20名の卒業生は,堂々と胸を張って式に臨み,在校生もみんなで式を盛り上げようと必死に行動することができました。たくさんの保護者の皆様,地域・ご来賓の皆様に見守られての巣立ち。6年生,中学校でも頑張れ。
    卒業生①式に臨む6年生の表情は,きりりと引き締まって頼もしささえ感じます。
    卒業生②下級生からの「呼びかけ」が心に響きます。6年間の思い出が巡る,巡る・・・。
    在校生在校生も真剣そのもの。大好きなお兄さん・お姉さんとの別れを惜しみます。
    祝辞・町町長さんからのお祝いメッセージです。この子ども達が将来の町を背負います。
    祝辞・PTAPTA会長さんからのお祝いメッセージです。いろいろな場面で支えていただきました。中学校でも,よろしくお願いします。
    全校「校歌斉唱」です。6年生にとっては,小学校生活最後の校歌斉唱となります。体育館じゅうに歌声が響きました。
    卒業生③もうすぐ式が終わります。いつまでもこの瞬間が続いてほしいと願う6年生です。

     今朝,いつもより登校してくる子どもの数が少ないことに,改めて卒業式が終わったことを実感しました。3月24日の修了式で学校の1年が終わります。
     前日からの大雨に,当日の天候を心配していましたが,3月19日の卒業式当日は開式前に雨が止み,無事に卒業式を行うことができました。  20名の卒業生は,堂々と胸を張って式に臨み,在校生もみんなで式を盛り上げようと必死に行動することができました。た...
    更新日:2015年03月20日
  •  午後からの「式場設営」に向けて,在校生は午前中から動き始めています。5年生は早くも体育館シートを敷き詰め,いつでも式場づくりが始められる環境をつくってくれました。
     校内の掲示板も,6年生の卒業を祝うメッセージや絵が掲示され,一気に華やかになりました。校長室を出て,「掲示板めぐり」をしてみました。
    校長室前校長室前の大きな掲示板には,6年生の顔写真付きメッセージが並べられています。後を引き継ぐ5年生からの贈り物です。
    保健室前こちらは保健室前。たくさんお世話になった保健室の先生が,心を込めて作ってくださいました。
    そよかぜそよかぜ学級前の掲示です。体育館に入場する6年生に見てもらいます。
    階段3年さて,2階に上がってみます。ちょうど3年生が,階段掲示板を飾ってくれていました。
    はるかぜ・みなみかぜはるかぜ・みなみかぜ学級前です。お世話になった6年生のために,一生懸命飾りました。
    1年生前続いて1年教室前。6年生と一緒に遊んだ楽しさが伝わってきます。
    2年生前2年生の教室前です。2年生一人ひとりが描いた6年生の顔がとてもステキです。
    階段4年反対側の階段を下りてみます。ここには,4年生一人ひとりのメッセージが添えられた掲示があります。

     午後は,メイン会場の体育館と,6年生教室を中心に,式場づくり・装飾が行われます。
     では,主役の6年生の貴重な画像をご覧ください。
    6年入学時①入学式の時のなつかしい写真です。校門前で記念写真。
    6年入学時②体育館ステージでもパチリ。明日は,このステージで,卒業証書を受け取ります。
     午後からの「式場設営」に向けて,在校生は午前中から動き始めています。5年生は早くも体育館シートを敷き詰め,いつでも式場づくりが始められる環境をつくってくれました。  校内の掲示板も,6年生の卒業を祝うメッセージや絵が掲示され,一気に華やかになり...
    更新日:2015年03月18日
  •  素晴らしい卒業式にするため,在校生筆頭の5年生が張り切っています。大好きな6年生を気持ちよく送るため,今日も,清掃活動に取り組みました。
     明日の式場設営のために,体育館隅々の掃除と床用シートの準備。男子が2人欠席していて人手不足ですが,一人ひとりが自覚を持って臨んでいました。
    5年清掃①体育館の外側から,普段清掃しにくいサッシの溝などを拭き掃除。力が入ります。
    5年清掃②体育館の隅に溜まったほこりを丁寧にとっていきます。根気強く取り組む5年生の姿,たくましいです。
    5年清掃③卒業証書を一人一人が受け取るステージ上も,何度も何度も掃き掃除。舞台を整えていきます。
    5年清掃④式場設営では,体育館全面にシートを敷くことになるので,前もって準備します。とても重いけど,協力して運び出します。
    5年清掃⑤普段は狭くて低い倉庫にしまってあるシート。実は,中に入って,奥から押し出していました。

     明日は,いよいよ式場=舞台が整います。きっと,5年生が中心になって,自主的に作業を進めてくれると思います。

     さて,その頃,6年生は・・・。校舎から体育館へと続く学校のメインストリート。そこの掲示板を,自分達で飾っていました。4月に立てた目標に対する自分の評価を付けて,自ら掲示板に・・・。
    6年掲示是非,家族のみなさんに読んでもらいたいです。
     素晴らしい卒業式にするため,在校生筆頭の5年生が張り切っています。大好きな6年生を気持ちよく送るため,今日も,清掃活動に取り組みました。  明日の式場設営のために,体育館隅々の掃除と床用シートの準備。男子が2人欠席していて人手不足ですが,一人ひ...
    更新日:2015年03月17日
  •  早いもので、6年生にとっては「小学校生活最後の週」がスタートしました。
    木曜日の「卒業証書授与式」本番に向けて、予行練習を行いました。
     予行練習は、入場から退場まで、各種あいさつ等を除いた全てを、本番通りに流します。およそ1時間。さあ、子ども達は耐えられるでしょうか。でも、本番は約1時間半かかります。これ位で弱音を吐くわけにはいきませんね。
    予行①担任の先生を先頭に、卒業生の入場です。在校生は拍手のタイミングを練習します。
    予行②卒業生は、列ごとに着席します。そのタイミングを合わせます。この後、一人一人、卒業証書を受け取る「メイン」練習が待っています。
    予行③向かい合って、「呼びかけ」の練習です。式歌も含め、最も力を入れて練習してきた式のクライマックスです。
    予行④卒業生退場の練習です。拍手を始めるタイミング、大きく叩く場面などの確認をします。後方では、5年生がスタンバイしています。
    予行⑤スタンバイした5年生が、担当の6年生に花束を渡す練習です。本番では、お互いに「涙・涙・・」かもしれませんね。

     本日放課後、職員による予行反省会を行い、明日のラスト練習で重点的に行う事項を決めます。いよいよ、本番です。
     早いもので、6年生にとっては「小学校生活最後の週」がスタートしました。 木曜日の「卒業証書授与式」本番に向けて、予行練習を行いました。  予行練習は、入場から退場まで、各種あいさつ等を除いた全てを、本番通りに流します。およそ1時間。さあ、子ども...
    更新日:2015年03月16日
  •  春の陽射しを浴びながら,昼休み,全校児童が芝生広場で元気に遊んでいます。ブランコ,登り棒,雲梯,鬼ごっこ・・・。すると突然大きな怒鳴り声が。
    6年生担任が,芝生広場に面した6年教室の窓から叫びます。

     6年担任「こらっ,6年生。何ばしよっとか!! 宿題ばしとらんじゃろ。」
     6年児童「先生,それよりも大切なことを,今からやるんです。」
     6年担任「そらっ,なんか?」
     6年児童「東浦小のみんなに,ありがとうの気持ちを伝えることです。」

     実は,あらかじめ用意されたお芝居です。各学年の先生方の協力を得て,5年生以下の子ども達には内緒で「6年生芝生広場コンサート」を開くためです。

     上記芝居の直後,6年生が一つに集まり,アカペラで卒業式歌を歌い始めます。下級生は,突然のことに驚きながら,6年生の周りに集まります。
     集まったところを見計らって,「芝生広場コンサート」の開始です。

    芝生広場コンサート①曲の伴奏に合わせて6年生が歌い始めます。恥ずかしがらずに大きな声を出すこと,そして,下級生や学校に感謝の気持ちを表すことがねらいです。完成したばかりの卒業製作のお披露目でもあります。
    芝生コンサート②歌い終わると拍手の嵐。感激で涙を流す先生の姿も・・・。6年生の素直な,そして優しい気持ちが胸に響きます。
    製作完成①午前中には「卒業製作」も無事に完成しました。担任の先生と一緒に記念写真。
    製作完成②もう1枚,方向を変えて。思い出の校舎をバックに満面の笑顔。

     温かい気持ちがいっぱい,いっぱい膨らんだ1日でした。来週は,いよいよ,6年生にとって小学校生活ラストウィークです。
     春の陽射しを浴びながら,昼休み,全校児童が芝生広場で元気に遊んでいます。ブランコ,登り棒,雲梯,鬼ごっこ・・・。すると突然大きな怒鳴り声が。 6年生担任が,芝生広場に面した6年教室の窓から叫びます。  6年担任「こらっ,6年生。何ばしよっとか...
    更新日:2015年03月13日
  •  卒業の記念に6年生が取り組んでいる「卒業製作」。学校教育目標を刻んだ陶板レリーフも完成間近。6年生全員で総仕上げをしています。日に日に完成形に近づく作業状況に,6年生の意識もぐんぐん高まっています。卒業式では,その姿をご披露します。どうぞ,お楽しみに。
    製作活動①文字の周りに陶片を散りばめる作業です。細かい陶片を一つ一つ,根気強く貼り付けていきます。
    製作活動②陶片を貼り付けるためのボンドも自分達で準備。作業は急ピッチで進みます。
    製作活動③これが,現在の状況です。ほとんど完成し,後は仕上げ。学校にまた,宝物が増えます。

     さて,話は全く変わりますが,鯛ノ浦駐在所勤務の池山さんが転勤・異動となります。これまで,子ども達の登校の安全確保,温かいあいさつ,学校行事へのご協力など,様々なところで大変お世話になりました。地域のみなさんにもたくさん愛された池山さん。どうか,新天地でもご活躍ください。
    池山さん①引っ越しの関係で,今日の朝が東浦最後の登校見守りとなりました。子ども達の中には,「お世話になりました。」ときちんとご挨拶できた子もいました。
    池山さん②東浦のことを忘れず,時間を見つけて遊びに来てくださいね。本当にお世話になりました。
     卒業の記念に6年生が取り組んでいる「卒業製作」。学校教育目標を刻んだ陶板レリーフも完成間近。6年生全員で総仕上げをしています。日に日に完成形に近づく作業状況に,6年生の意識もぐんぐん高まっています。卒業式では,その姿をご披露します。どうぞ,お楽...
    更新日:2015年03月12日
  •  卒業生と在校生が全員揃って,初めての卒業式「合同練習」が行われました。在校生だけの練習はこれまでもありましたが,お互いの練習成果を聞き合い,見合うのは今日が初めてです。
     在校生は,「6年生のために精一杯行動する」という意欲に溢れ,しっかりとした呼びかけや式歌を披露してくれました。その姿に燃える6年生。これまで以上に気持ちの込もった表現力。下級生は皆,「さすが,6年生」と憧れのまなざしを送っていました。お互いの「優しさ」を肌で感じながら,さらに高いレベルを目指して練習を重ね,本番を迎えます。
    合同練習①初の「ご対面」。1年生の呼びかけに聞き入る6年生です。
    合同練習②在校生の歌「また会う日まで」を聞く6年生。心にじーんと響きます。
    合同練習③6年生の呼びかけの場面です。大きな声で堂々と,そして気持ちを込めて表現します。
    合同練習④卒業生の歌「旅立ちの日に」の場面です。在校生の温かい歌声に反応し,これまでで一番大きく,美しい歌声が響きました。
    合同練習⑤6年生の歌声に聞き入る在校生。5年生は,1年後の自分達を重ね合わせているのかもしれません。
    合同練習⑥全校で歌う「校歌斉唱」です。歌声でも全校を引っ張る6年生です。
    合同練習⑦「国歌」と「町歌」の練習風景。1年生もしっかり歌詞を覚えて,堂々と歌えます。
    合同練習⑧「卒業生入場」の練習です。6年生は歩き方・スピード・間隔の取り方の練習,在校生は拍手の仕方の練習です。
    合同練習⑨「退場」の練習風景。本番を想定して,5年生から6年生への花束贈呈の練習です。

     全校児童が,それぞれに「感謝」の気持ちを持ち,「優しさ」を体現した合同練習となりました。
     卒業生と在校生が全員揃って,初めての卒業式「合同練習」が行われました。在校生だけの練習はこれまでもありましたが,お互いの練習成果を聞き合い,見合うのは今日が初めてです。  在校生は,「6年生のために精一杯行動する」という意欲に溢れ,しっかりとし...
    更新日:2015年03月11日
  •  在校生の卒業式練習も大詰め。礼儀作法はもちろん,呼びかけや式歌の仕上がりも上々。今日2校時目の「在校生合同練習」風景を紹介します。
    在練習①1年生の呼びかけ風景です。きちんと立って,大きな声で呼びかけます。内容は,入学式や昼休みの6年生との思い出です。
    在練習②こちらは2年生。立ったり座ったりするタイミングもバッチリ。縦割り活動での6年生との思い出やお世話になったことを呼びかけます。
    在練習③元気いっぱいの3年生。一つ一つの言葉に気持ちが入ります。持久走大会や学習発表会での憧れの6年生の様子を呼びかけます。
    在練習④パワフル4年生です。上学年として在校生全体を引っ張ります。クラブ活動や鼓笛パレードでの6年生との交流の様子を呼びかけます。
    在練習⑤在校生を先頭で引っ張る5年生。セリフの数もぐーんと増えますが,きっちり役割をこなします。
    6年生からバトンを引き継ぐ心構えを力強く呼びかけます。
    在練習⑥在校生の歌「また会う日まで」の全体練習です。毎日,各学級で練習を重ね,2部合唱を合わせます。
    在練習⑦ちょっと表情が固かったので,頬を緩める体操。目も大きく開いて出しましょう。
    在練習⑧随分,声量がアップしました。リラックスして,でも気持ちを込めて,しっかり歌います。

     明日は,6年生も合流しての「全体練習」です。少しずつ,でも確実に,仕上がっていきます。
     在校生の卒業式練習も大詰め。礼儀作法はもちろん,呼びかけや式歌の仕上がりも上々。今日2校時目の「在校生合同練習」風景を紹介します。 1年生の呼びかけ風景です。きちんと立って,大きな声で呼びかけます。内容は,入学式や昼休みの6年生との思い出です。 ...
    更新日:2015年03月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2015-03   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.