朝はそうでもなかった天気でしたが、日中は、強風が吹き荒れ、雨が降ったり、雷が鳴ったり、そうかと思うと晴れたりと、めまぐるしく変わる天気の一日となりました。3連休明けでしたが、子どもたちは全員元気に登校することができました。今週は、木曜日に持久走大会を実施する予定です。今年度は、場所を移し、学校下の埋め立て地で行う予定です。お時間があられましたら、ぜひ、お越しいただき、子どもたちに熱い声援をお願いしたいと思います。

11月25日12年生算数1 11月25日12年生算数2 11月25日12年生算数3 11月25日12年生体育1 11月25日12年生体育2 11月25日12年生体育3

1、2年生の様子です。算数の時間は、プリント学習やタブレットでの学習に取り組んでいました。体育の時間には、持久走大会に向けて体育館で走る運動に取り組んでいました。今まで切れていた水銀灯も、LEDの照明になりました。

11月25日34年生算数1 11月25日34年生算数2 11月25日34年生算数3 11月25日34年生算数4 11月25日34年生算数5 11月25日34年生算数6

3、4年生の算数の様子です。3年生は、「小数」、4年生、「平行」の学習に取り組んでいました。

11月25日56年生国語1 11月25日56年生国語2  11月25日56年生国語3 11月25日56年生国語4 11月25日56年生体育1 11月25日56年生体育2 11月25日56年生体育3 11月25日56年生体育4

5、6年生の様子です。5年生は、環境問題の作文、6年生は、日本文化の魅力を紹介するための文章構成の工夫について学習していました。体育の時間には、フォークダンスに挑戦していました。

11月25日の給食

今日の給食は、カレーピラフ・牛乳・豆のクリームスープ・ツナサラダでした。明日の給食は、米粉クロワッサン・牛乳・焼きそば・フルーツ杏仁です。