長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2014年05月の記事一覧
  • 縦割り遊び計画縦割り清掃に引き続き,縦割り遊びもスタートしました。それぞれの縦割り班リーダーが事前に遊びの内容と場所を決め,玄関に下げられたホワイトボードに記入して全校児童にお知らせします。晴天の下,早朝から子ども達の賑やかな笑い声が響きました。一日が,スッキリした気持ちでスタートします。縦割り遊び群れて遊ぶこと,特に異学年集団で遊ぶことは大きな教育的効果を生みます。自分勝手な行動をすれば仲間から注意されます。年上の人の行動を見ることは,自分がその立場にたった時のモデルとなります。いざこざ等を経験することは,仲間意識や正義感等を知らず知らずのうちに育ててくれます。そして,何より,ストレス解消効果が期待できます。集団での遊びは,子ども達一人ひとりの社会性を高めるのです。
    小さい頃の仲間との良好な関係づくりは,将来,必ず,豊かな人間性や社会性の獲得に役に立つはずです。
    縦割り清掃に引き続き,縦割り遊びもスタートしました。それぞれの縦割り班リーダーが事前に遊びの内容と場所を決め,玄関に下げられたホワイトボードに記入して全校児童にお知らせします。晴天の下,早朝から子ども達の賑やかな笑い声が響きました。一日が,スッキ...
    更新日:2014年05月30日
  • 26日(月)の午後から出張に出かけていました。新しく校長となった者の資質を高めるための研修です。本日昼前に学校に着きましたので,のべ4日間,学校を留守にしていました。
    校舎に入ると,子ども達の発表する声や先生と一緒に笑う声などが聞こえて,改めて,「あー,学校はいいなあ。」と実感。子ども達と一緒に活動することで,実は,私達教師の方が癒され,育てられているのでしょう。やっぱり,子どもは宝なのです。
    とは言え,たまっていた書類に目を通して処理し,給食検食を済ませ,今日・明日の職務について確認・打ち合わせしていたら,子ども達はもう下校準備。そうです。家庭訪問期間中なのです。先生方も下校指導後,息つく間もなく出かけていきます。何より,晴天で良かったです。どしゃぶりで洋服や靴下までもびっしょり濡れてしまった時の家庭訪問ほど,申し訳なく思うことはありませんから。
    さて,保護者の皆様,お子さんの家庭での様子を,時間の許す限りたっぷり担任に話してください。特に,良いこと・伸びていることを中心に。そして,会話の中で,お子さん一人ひとりの伸びていく方向を共有化できたらと願っています。また,学校に対する要望や,お子さんのことについて不安に思っていることなどありましたら,遠慮なく教えてください。
    それぞれの担任の先生と保護者の皆様の絆が,子どもを中心にして深まることを願っております。
    26日(月)の午後から出張に出かけていました。新しく校長となった者の資質を高めるための研修です。本日昼前に学校に着きましたので,のべ4日間,学校を留守にしていました。 校舎に入ると,子ども達の発表する声や先生と一緒に笑う声などが聞こえて,改めて,...
    更新日:2014年05月29日
  • 5つの宝づくり宣言運動会で培った自信と個々の成長を次につなげるため,また,大きく膨らませるため,「東浦小学校 5つの宝づくり」に全校挙げて取り組むことにしました。社会を生き抜く力の土台となる「自立・自律・感謝」の3つの力,そして,学校教育目標「かがやく」の具現化を図るためです。
    これまでずっと続けてきたこと,新たに取り組み始めること。ひがしうらの5文字を使って合い言葉を提示し,学年に応じた手立てを講じながら,全校一斉に同じ目標に向かいます。そして,いずれは,「東浦小学校の宝は,この5つです」
    と誰もが胸を張って言えるくらい,高めていきたいと考えています。
    保護者の皆様,地域の皆様,どうかお力をお貸しください。目指す方向を同じくして周りの大人が見守っていくことが,子どもを大きく伸ばします。
    運動会で培った自信と個々の成長を次につなげるため,また,大きく膨らませるため,「東浦小学校 5つの宝づくり」に全校挙げて取り組むことにしました。社会を生き抜く力の土台となる「自立・自律・感謝」の3つの力,そして,学校教育目標「かがやく」の具現化を...
    更新日:2014年05月26日
  • 縦割清掃運動会モードの学習リズムが終了し,日常モードが戻ってきました。運動会を成功させた自信を土台にして,さらにステップアップしていく1学期の後半です。
    運動会終了まで実施を待っていた「縦割り清掃」も本日スタート。1年生から6年生までが1つのチームを作って,6年生班長のもと清掃活動に取り組みます。異学年集団で活動することは,様々な教育的効果を生みます。高学年は,下級生を教え導くことによって,責任感とリーダー性を培います。下級生は,集団で行動するためのルールを身をもって知り,上級生の姿に将来の自分を重ねます。
    最初はうまく機能しなくても,活動を重ねることによってチームとしての質が高まっていくのです。
    縦割り清掃班長清掃終了時には,班長が縦割り清掃日誌をつけ,今日の活動を振り返ります。班長は,そこから次の活動の課題を見つけ,下級生を伸ばしていくのです。そのためには,自分自身がきちんとできなければなりません。そうやって,自分を律しながら高め,やがて信頼されるリーダーへと成長していくのですね。
    運動会モードの学習リズムが終了し,日常モードが戻ってきました。運動会を成功させた自信を土台にして,さらにステップアップしていく1学期の後半です。 運動会終了まで実施を待っていた「縦割り清掃」も本日スタート。1年生から6年生までが1つのチームを作っ...
    更新日:2014年05月23日
  • 学校探検1,2年生合同の学校探検学習が行われました。先輩である2年生が1年生とペアを組んで,学校じゅうを案内していくという学習です。学校内のいろいろな教室を回りながら,「ここは,□□教室だよ。」と優しく教える2年生。1年生としっかり手をつないでいます。
    校長室にもやってきました。歴代の校長先生の写真を見つけて,
    「わあー,校長先生がいっぱいいる!」と素直な感想。2年生は,前任の校長先生の写真を見つけて,「あっ 校長先生だ。」と嬉しそうに叫んでいました。
    校長室の大きなテレビを鏡と勘違いしたり,ぐるーっと一周回ってみたり・・。
    このような活動を通して,優しさとか思いやり,責任感を培っていくのですね。

    先生のに水やり昨日お知らせした1年生の朝顔栽培。今朝,いつものように様子を見ていると,男の子2人が,自分のとは違うプランターに水やりを始めました。名前札を見ると,担任の先生のものでした。自分の水やりが終わったあと,先生の分もしてくれていたのです。
    優しさが大きく育っています。
    1,2年生合同の学校探検学習が行われました。先輩である2年生が1年生とペアを組んで,学校じゅうを案内していくという学習です。学校内のいろいろな教室を回りながら,「ここは,□□教室だよ。」と優しく教える2年生。1年生としっかり手をつないでいます。 校...
    更新日:2014年05月22日
  • 1年生朝顔朝,校門前でのあいさつ・交通指導を終え校舎に入る途中,1年生が育てている朝顔のプランターが並んでいます。旧幼稚園校舎前の階段です。陽当たりが良いので,どのプランターの朝顔もしっかり生長していて,双葉が見えます。
    登校してきた1年生はランドセルを片付けると,走って外に出てきます。そして,ペットボトルで水をあげます。今朝も,
    「プランターの下から水が流れてくるまで,あげるんだよ。」
    と会話をしながら優しく水やりを進めていました。
    プランターに駆け寄るのも,水を汲みに行くのも,いつも走って動く1年生。

    大切に,「命」を育て,守っているのですね。
    朝,校門前でのあいさつ・交通指導を終え校舎に入る途中,1年生が育てている朝顔のプランターが並んでいます。旧幼稚園校舎前の階段です。陽当たりが良いので,どのプランターの朝顔もしっかり生長していて,双葉が見えます。 登校してきた1年生はランドセルを片...
    更新日:2014年05月21日
  • プラカード晴天に恵まれ,東浦大運動会が大いに盛り上がりました。6年生の見事なリーダーシップのもと,はつらつとした子ども達の行動。競技に全力で取り組む姿,係活動で責任を果たす姿,堂々とした集団行動・・・。会場が大きな拍手と温かい声援,そして楽しい笑い声で包まれました。学校目標「かがやく」が形・行動として発揮され,一人ひとりの顔も輝いていましたね。

    応援合戦集団で目標を共有し,そこに向かって心を一つにしていくことは,子ども達の内面を大きく成長させます。特に,縦割り活動には,それぞれの学年に応じた学びがあって,見る者を感動させます。赤・白それぞれの応援合戦は,まさに,その代表でした。

    綱引き保護者の皆様,地域の皆様,ご来賓の皆様にも多数参加いただき,運動会を盛り上げていただきました。改めて,学校が多くの方々にしっかり支えられていることを感じます。みなさん,本当にありがとうございました。

    後片付けの時,太陽の周りを丸く囲むように「虹」が見えていました。子ども達のがんばりを褒めてくれているように感じ,とっても幸せな気持ちになりました。
    晴天に恵まれ,東浦大運動会が大いに盛り上がりました。6年生の見事なリーダーシップのもと,はつらつとした子ども達の行動。競技に全力で取り組む姿,係活動で責任を果たす姿,堂々とした集団行動・・・。会場が大きな拍手と温かい声援,そして楽しい笑い声で包ま...
    更新日:2014年05月20日
  • 万国旗出張で2日半,学校を留守にしていました。運動会に向けた最後の仕上げ段階を見ることができず,本当に残念です。先生方からは「テンションが高くなってきました。」との声。きっと,全員の「かがやく」姿に出会えると信じています。
    本日午後からは,会場設営。全児童,全職員で,テント組立,椅子運び,入退場門設置・・・と準備を整えました。日差しの強い中,積極的に仕事を見つけて役割を果たそうとする姿に,ここでも成長を感じることができました。学校行事はつくり上げる段階で,子ども達を,そして集団を育てるのです。青空に万国旗がはためいて,いよいよ運動会本番です。

    子ども達,そして先生方の頑張りに負けないよう,少しばかり「グッズ」を買ってきました。私なりに盛り上げたいと思っています。本番までヒミツです。
    出張で2日半,学校を留守にしていました。運動会に向けた最後の仕上げ段階を見ることができず,本当に残念です。先生方からは「テンションが高くなってきました。」との声。きっと,全員の「かがやく」姿に出会えると信じています。 本日午後からは,会場設営。全...
    更新日:2014年05月16日
  • 等賞旗昨日までの大雨がウソのように晴れ渡り,予定通り,運動会予行練習が行われました。気温が25度を超す中,「持っている力を全部出して,一人ひとりが大きくかがやく」ことを目標に,これまでの練習成果をしっかり出し切ってくれた東っ子たち。スローガンの「もえあがれ」を体現してくれたこと,とっても嬉しかったです。玉入れ表現玉入れや表現などの団体種目でも,チームワークがよくなったり,作戦が功を奏したり・・・。子ども達の動き,そして目の輝きが,ますますよくなっています。本番では,もっと素敵なダンス,もっと白熱した勝負をお見せしたいと思います。

    予行練習では,PTAなどの大人の競技は行われません。したがって,子ども達は出ずっぱりになります。特に,4年生以上は,競技の合間に係の仕事もこなさなければなりませんから,後半になると,もうヘトヘトです。リレー終盤に続く,地区児童会対抗,各学年対抗のリレーは,何回も走らなければならない子どもにとっては,大変きつかったと思います。それでも,しっかりと役割を果たし,閉会式練習まで集中を切らさなかった子ども達の姿に,大きな成長を感じます。
    あとは,18日が雨が降らないことを祈るばかりです。
    昨日までの大雨がウソのように晴れ渡り,予定通り,運動会予行練習が行われました。気温が25度を超す中,「持っている力を全部出して,一人ひとりが大きくかがやく」ことを目標に,これまでの練習成果をしっかり出し切ってくれた東っ子たち。スローガンの「もえあ...
    更新日:2014年05月13日
  • 除草作業10日(土)の午前中,運動会開催に向けた恒例の「PTA親子除草作業」が行われました。運動場を中心に,駐車場やビオトープの除草を行い,きれいに仕上げていただきました。お父さん達は草刈り機であっという間に刈り上げ,お母さん方や子ども達はフィールドやトラック,運動場周辺の草取りをバッチリ完了させてくださいました。総勢およそ120名。地域の方にも参加いただき,ただただ,感謝です。

    除草ご褒美およそ1時間半の作業で運動場は見違えるほど美しく整い,あとは本番の晴天を祈るばかり。子ども達から順番にアイスをいただき,汗を流した爽快感の中で親子一緒においしく喉を潤しました。
    大きな行事のたびに,保護者の皆様そして地域の皆様に大きなパワーで支えていただきます。改めて,学校が大切に守られていることを感じます。職員も子ども達も感謝の気持ちを抱いて,運動会に臨みたいと思っています。

    尚,作業後,6年生の子ども達と保護者の皆様は,運動会プログラムの親子対抗リレーリハーサルを行いました。元気いっぱいです。当日は,白熱したレース展開になること間違いなしです。
    10日(土)の午前中,運動会開催に向けた恒例の「PTA親子除草作業」が行われました。運動場を中心に,駐車場やビオトープの除草を行い,きれいに仕上げていただきました。お父さん達は草刈り機であっという間に刈り上げ,お母さん方や子ども達はフィールドやト...
    更新日:2014年05月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2014-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.