長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2014年09月の記事一覧
  •  みなみかぜ学級では,1学期から計画的に「体力(筋力)づくり」に取り組んでいます。今は,11月の持久走大会に向けて,毎朝のランニングを欠かさず続けています。1ケ月でタイムもぐーんと伸びています。
     お昼休みには,体育館で「オッピー」の練習。取っ手付きバランスボールにまたがり,足を中心とした全身の筋力を使って,前へ前へとジャンプしながら進む運動です。
    俊くん:オッピー①

     1学期にこの運動を始めた時には,その場で何回かジャンプはできるものの,とても前には進めませんでした。しかし,地道なトレーニングの積み重ねにより,足の力を使ってしっかりと前に進むことができるようになっています。
    俊くん:オッピー②

     ライバルは事務の先生です。途中で倒れても,すぐに起き上がり,再びまたがり,先を目指します。体育館縦の距離を,折り返して戻ってくるほどです。時には,思うように進まず涙をためることもありますが,絶対に最後までやり遂げる意志の強さがあります。
     対戦成績でライバルを圧倒しながら,今日もトレーニングが明るく続きます。
     みなみかぜ学級では,1学期から計画的に「体力(筋力)づくり」に取り組んでいます。今は,11月の持久走大会に向けて,毎朝のランニングを欠かさず続けています。1ケ月でタイムもぐーんと伸びています。  お昼休みには,体育館で「オッピー」の練習。取っ手...
    更新日:2014年09月30日
  •  2年越しの「東浦地区運動会」が秋晴れの下,盛大に行われました。
    幼児・園児からお年寄りの方々まで,全ての世代が集まった運動会。開会式では町長さんのご挨拶を賜り,「七目」「鯛ノ浦」「奥浦・阿瀬津・神ノ浦」「中野」の4地区が堂々の入場。6年生児童が元気に選手宣誓を行いました。
    地区運:選手宣誓

     綱引き・玉入れ・輪回し・各種リレー・・・。真剣な戦いの中に,大きな大きな笑いが起こります。会場中が温かい雰囲気に包まれました。
    地区運:綱引き

     終盤に差しかかると,応援もヒートアップ。臨時の応援団が結成され,地区テント前で応援合戦が繰り広げられました。
    地区運:応援

     笑いあり,感動ありの運動会。何より,「けがなし」が一番の成功の証しです。正々堂々と戦い,気持ちよい汗を流し,大きな声で応援し,世代を越えて一つになる。目標とした姿が,運動場いっぱいにあふれていました。
     勝負の結果は,総合優秀・男女の年代別リレー全て,「七目」地区の優勝。完全優勝でした。でも,全ての地区が「優勝」だったと思います。
    地区運:表彰式

     子ども達も,地域の中で必要とされ,認められ,褒められ,支えられて,人の温かさを感じる運動会になりました。とっても大きなご褒美です。
     今朝の登校を見ていると,みんな眠そうで,疲れ気味で・・・。中には,「今日は,学校が休みだと思っていた。」と慌てて登校する子もいましたが,参加したみんなが,とても満足していました。
     
     さあ,次の「集い」の機会は,10月19日(日)の「かがやけ学習発表会」と「鼓笛パレード」です。どうか,保護者の皆様,地域の皆様,子ども達のがんばりと成長を見に来てください。お待ちしています。
     
     2年越しの「東浦地区運動会」が秋晴れの下,盛大に行われました。 幼児・園児からお年寄りの方々まで,全ての世代が集まった運動会。開会式では町長さんのご挨拶を賜り,「七目」「鯛ノ浦」「奥浦・阿瀬津・神ノ浦」「中野」の4地区が堂々の入場。6年生児童が...
    更新日:2014年09月29日
  •  町内6校で成る連合生徒会作成の「いじめ根絶メッセージ」。
    その「小学校版」が全小学校に届きました。中学生の熱い思いや願いが詰まった素晴らしいメッセージです。
     これを受けて,東浦小学校児童会でも,子ども達の主体的な動きを導きながら,子ども達自身が考えた具体的取組を推進することにしています。

     児童会の中核を担う「運営委員会」児童に投げかけたところ,子ども達なりに具体的なアイデアを出し合い,それを整理し,次のようなプランを立ててくれました。
    児童会の取組
     具体的な取組として,
      ①「よいとこ」かがやきコーナーの設置と活用
      ②「ありがとう」伝言板の設置と活用
      ③今日の「かがやきさん」の選出
      ④今週の「あい言葉」決定
    の4つにまとめてくれました。

     6年生を先頭に,子ども達自身が考え,動く。とても大切なことだと考えています。また,率先して動き,素敵なアイデアをまとめてくれた運営委員会の子ども達に感謝,感謝。本当にすばらしい子ども達だと思います。

     現在,取組開始のために,様々な準備を進めているところです。
    子ども達の動きを温かく見守り,しっかり支えていきたいと思っています。

     さてさて。28日(日)は,いよいよ「第1回東浦地区運動会」です。
    2年越しの開催。盛り上がること間違いなしです。 
     町内6校で成る連合生徒会作成の「いじめ根絶メッセージ」。 その「小学校版」が全小学校に届きました。中学生の熱い思いや願いが詰まった素晴らしいメッセージです。  これを受けて,東浦小学校児童会でも,子ども達の主体的な動きを導きながら,子ども達自身...
    更新日:2014年09月26日
  •  たった今,2年生国語の校内研究授業を参観してきました。
    東浦小学校は,校内研究のテーマを「伝え合う力を高め,主体的に学ぶ子どもの育成」と設定し,国語科「説明的な文章」の読み取る力を高める指導方法の構築に焦点を当てて,実践研究を進めています。
     本日の2年生は,教材文「どうぶつ園のじゅうい」の概要を読み進めた後,「ひきつけられたところ」と「そのわけ」を明らかにして感想文を書くという学習内容でした。

    研究授業2年①まずは,感想文の書き方の確認。全体を,「はじめ」「中」「おわり」の3つに分けて書くこと。「はじめ」には,ひきつけられたところと感想,「中」には,ひきつけられたわけと自分自身のこと,「おわり」には,思ったことや考えたことを書くことを確認し,前時までに書きためていたワークシートの中から選択して感想文にまとめる学習活動です。

    研究授業2年②書き始める前に,お隣りさん同士で,「自分が,どのことについて書くか」ワークシートを読み合いながら伝えます。うまく相手に伝わったら,感想文に進みます。

    研究授業2年③さあ,ここからは個人活動。書きためていたワークシートを参考に,特に「中」の部分ではさらに内容をふくらませながら黙々と書いていきます。教室中に,「コツコツコツ」と鉛筆が走る音だけが響きます。まだ2年生なのに,大した集中力です。ほとんどの子が,時間内に「おわり」部分まで到達できました。2年生のみんな,よくがんばったね。えらいぞ!!

     放課後は,この授業について研究会を行います。適切な,そして効果的な指導の在り方について熱く意見をたたかわせ,指導の力量アップにつなげたいと考えています。大切な子ども達の確かな学びを保障するために・・・。
     たった今,2年生国語の校内研究授業を参観してきました。 東浦小学校は,校内研究のテーマを「伝え合う力を高め,主体的に学ぶ子どもの育成」と設定し,国語科「説明的な文章」の読み取る力を高める指導方法の構築に焦点を当てて,実践研究を進めています。  ...
    更新日:2014年09月25日
  •  台風16号が九州北部に近づいています。夕方に再接近する模様です。やがて温帯低気圧に変わると見られますが,子ども達を安全に下校させるのが第一だと考えています。急遽,1時間目の授業開始を早め,清掃をカットし,できるだけ早い時刻に「集団下校」させたいと考えています。下校予定時刻は14時20分。下校後の迎え入れ状況を個々に確認しながら,また,状況の変化を確認しながら,できるだけ安全に下校させたいと思います。急なことで対応できないご家庭も多いかと存じますが,帰宅後の安全確保をよろしくお願いいたします。明日は,「平常通り」です。

     さて,神戸市で発生した小1女児の行方不明事件。大きな動きがありました。女児自宅近所の雑木林で見つかった切断された遺体が,女児であることが確認されたようです。本当に痛ましい事件で,強い憤りを覚えます。女の子がかわいそうでなりません。教室や廊下で楽しそうに活動している子ども達の姿を見ると,余計にその思いが強くなります。
     子ども達の安全を守ることが,大変難しくなっています。子ども達がどんな事態に巻き込まれるか,予想もできません。ですから,子ども達の安全を守るために,大人はいろいろなことを想定して対策を講じます。そして,そのことが,子ども達の自由な行動を制限してしまうという側面もあります。

     地域全体で,地域の子どもを守る。このことの重要さが重みを増しています。各家庭と学校,そして地域全体が連携・協力して,子ども達の様子を見守っていくことが本当に大切です。そのつながり・絆が本当に大切です。
     保護者の皆様,地域の皆様,これまで以上に,一人ひとりの子どもに目を向けてください。声をかけてください。よろしくお願いいたします。

    寄贈傘②阿瀬津地区老人会の会長さんが,再び傘を寄贈くださいました。いつもありがとうございます。このように,東浦地区の皆さんは,子ども達のことを第一に考え,子ども達の幸せのために温かく支えてくださいます。そうやって,子ども達の安全は,毎日しっかり守られていきます。

     
     台風16号が九州北部に近づいています。夕方に再接近する模様です。やがて温帯低気圧に変わると見られますが,子ども達を安全に下校させるのが第一だと考えています。急遽,1時間目の授業開始を早め,清掃をカットし,できるだけ早い時刻に「集団下校」させたい...
    更新日:2014年09月24日
  •  9月17日(水)~19日(金)の3日間,長崎・佐賀・福岡方面に修学旅行に行ってきました。20人の6年生は,ルールや役割をよく自覚し,全員が責任のある行動をとることができました。
     1日目は,長崎にて平和学習です。平和公園で全校児童がつくった千羽鶴を捧げ,さるくガイドさんに案内いただき,たくさんの平和・戦争遺構を見学しました。
    船中
    平和祈念像
    献鶴
    さるく

     2日目は,「トヨタ工場」「マリンワールド」「福岡市博物館」の見学でした。最新の自動車に目を見張り,イルカショーに釘付けになり,金印に出会って興奮した1日となりました。
    トヨタ
    マリンワールド
    金印

     3日目は,「吉野ヶ里遺跡」の見学です。竪穴住居や物見櫓を見たり,まが玉をつくったりして,あいにくの雨を吹き飛ばしました。
    まが玉作り
    吉野ヶ里遺跡

     きっと,子ども達にとって,一生の思い出となる3日間。たくさんの方々にお世話になり,感謝の心を膨らませた集団行動となりました。
     長崎のホテルにわざわざおいでいただいた陣内前校長先生,木津先生,本当にありがとうございました。
     9月17日(水)~19日(金)の3日間,長崎・佐賀・福岡方面に修学旅行に行ってきました。20人の6年生は,ルールや役割をよく自覚し,全員が責任のある行動をとることができました。  1日目は,長崎にて平和学習です。平和公園で全校児童がつくった千羽...
    更新日:2014年09月22日
  •  敬老の日につながるこの3連休は,東浦小校区の敬老会が郷ごとに行われ,子ども達も心からの出し物を披露して,長寿をお祝いしました。
     13日(土)は七目敬老会。3年ぶりの開催となる敬老会は大変賑わいました。
    七目よさこい
    七目校歌
    子ども達は,運動会で披露した「よさこいソーラン」を踊ったり,全員で「校歌」を歌ったり・・・。お年寄りの皆様にも大変喜ばれ,大きな拍手をいただきました。日頃お世話になっている老人会の皆さんに,少しでも恩返しがしたいという温かい気持ちが伝わってきて,とても嬉しい気持ちになりました。

     14日(日)は中野敬老会と鯛ノ浦敬老会。同時刻の開催とあって,私も両方を掛け持ち。鯛ノ浦敬老会での子ども達の出し物終了後,すぐに中野敬老会に走りましたが,残念ながら子ども達の出番が終わった後でした。中野地区の子ども達,本当にごめんなさい。そのため,鯛ノ浦敬老会の様子をお伝えします。
    鯛ノ浦合唱
    鯛ノ浦ダンス
    鯛ノ浦でも,子ども達が全員で「さんぽ」を合唱したり,代表の子が切れのあるダンスを披露したりして,感謝の気持ちを存分に表現しました。老人会の皆さんや地域の皆さんにもいっぱい褒めていただきました。「感謝」の気持ちを体現できた敬老会の出し物でした。

     東浦校区には,このように,郷ごとに長寿をお祝いするイベント,そして,それを実現する組織や人のつながりがしっかり残っています。とても素晴らしいことだと感激します。子ども達からお年寄りまで,地域が一つになって何かをやり遂げること,本当に本当に「財産」だと思います。
     どの敬老会でも,婦人部の皆さんを中心に,様々な演目が用意されていました。特に,七目の「水戸黄門」,鯛ノ浦の「遠山の金さん」は見応え十分の大作でした。カラオケも弾み,素晴らしい「敬老会」になりました。
    七目水戸黄門
    鯛ノ浦弾き語り

     15日(月)に予定されていた阿瀬津敬老会は都合により急遽中止となりましたが,事前に練習を積むことで,子ども達もしっかり「感謝」の気持ちを持つことができたと確信しています。
     秋晴れの天気に負けないぐらい,心が爽やかになった連休でした。
     敬老の日につながるこの3連休は,東浦小校区の敬老会が郷ごとに行われ,子ども達も心からの出し物を披露して,長寿をお祝いしました。  13日(土)は七目敬老会。3年ぶりの開催となる敬老会は大変賑わいました。 子ども達は,運動会で披露した「よさこ...
    更新日:2014年09月16日
  •  本日午後の「かがやきタイム」では,来週行われる6年生修学旅行の出発式が行われました。
    修学旅行出発式①
    6年生20人が,1日目・2日目・3日目の3つのグループに分かれ,プロジェクターで画像を見せながら,それぞれの見どころを紹介してくれました。

     <1日目>
     長崎さるく平和コース散策,原爆資料館見学,県立美術館見学,班別自由行動
      * 班別自由行動は,「夢サイト」「アミュプラザ」「ココウォーク」の
       3つのコースで行われます。
     <2日目>
     トヨタ工場見学,福岡マリンワールド見学,福岡市博物館見学
     <3日目>
     吉野ヶ里歴史公園見学(勾玉づくり)

    以上が,3日間の見学場所です。

    修学旅行出発式②
    最後に,学校の教育理念「自立」「自律」「感謝」を具現化した修学旅行のめあてを力強く発表してくれた6年生。とても頼もしく見えました。
     体調不良で,今日は2名の欠席者がいますが,明日からの3連休でしっかり体調を整え,全員揃って元気に出発したいと願っています。

     修学旅行は,9月17日(水)出発  19日(金)帰島です。
     本日午後の「かがやきタイム」では,来週行われる6年生修学旅行の出発式が行われました。 6年生20人が,1日目・2日目・3日目の3つのグループに分かれ,プロジェクターで画像を見せながら,それぞれの見どころを紹介してくれました。  <1日目> ...
    更新日:2014年09月12日
  •  毎年恒例の「かがやく学習発表会」は,10月19日(日)に開催する予定です。どの学年も,学習の成果をどういう形で披露するか,現在思案中です。学校教育目標「かがやく」に沿った子ども達の成長の姿をお見せする絶好の機会と捉え,しっかり準備していきたいと考えています。

     さて,その日の午後には「防火を呼びかける鼓笛パレード」が行われます。4年生以上で鼓笛隊を編成し,校区内各地区にて演奏する予定です。
     4,5年生が鍵盤ハーモニカでメロディラインを担当し,6年生が中核となる「鼓隊」を担います。昨日,修学旅行前の忙しい毎日の中で演奏練習を重ねる6年生の様子を見に行きました。
    指揮者まだまだ,速さが不安定で,指揮者の方が合わせる段階だとコメント。右腕にこりが残ります。
    大太鼓とシンバル鼓隊の屋台骨となる大太鼓とシンバルです。安定したリズムと響かせる演奏がポイントです。
    小太鼓曲にメリハリと軽やかさを味付ける小太鼓。音符の速さに手がついていくかが課題です。
    中太鼓まだまだ全曲マスターまで至っていませんが,演奏に元気を加えています。
    ベルリラ澄んだ音色を大きく響かせることにチャレンジ中。今はまだ机の上に置いての演奏ですが,持って演奏となると更に大変です。
    鍵盤メロディを担当します。4,5年生の手本となって主旋律を担当します。

     東浦小学校校歌・ドラムマーチ・ミッキーマウスのテーマ・鉄腕アトムを演奏する予定です。残り1ケ月,心を合わせて高めていきます。
     毎年恒例の「かがやく学習発表会」は,10月19日(日)に開催する予定です。どの学年も,学習の成果をどういう形で披露するか,現在思案中です。学校教育目標「かがやく」に沿った子ども達の成長の姿をお見せする絶好の機会と捉え,しっかり準備していきたいと...
    更新日:2014年09月11日
  •  昨日は,2学期最初の「全校授業参観」でした。1~3年生と4~6年生に時間帯を分けての実施です。7日(日)のPTA除草作業直後にもかかわらず,多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ご来校,本当にありがとうございます。子ども達も,おうちの人に頑張っている姿を見てもらおうと,普段にも増して張り切った学習の様子でした。
    授業参観1年1年生は教室で音楽の授業。大きな声で「さんぽ」を歌ってくれました。
    授業参観2年2年生は体育館で体育の授業。見に行った時は,2チームに分かれて,「折り返しリレー」の練習をしていました。
    授業参観3年3年生は算数の学習。問題の答えを,代表児童が黒板の前で上手に説明していました。
    授業参観4年4年生は理科の学習。夏休みの課題で取り組んだ「生き物調べ」について,一人ずつ拡大機を使って説明です。
    授業参観5,6年①5,6年生は初の試み「合同家庭科」の学習です。5年生と6年生がパートナーとなってエプロンづくりにチャレンジ。ミシン初体験の5年生に,先輩6年生が使い方を教えます。
    授業参観5,6年②保護者の方もたくさん参加してくださって,強力な援軍です。親子で製作する姿があちらにも,こちらにも。ほのぼのとした気持ちになりました。
    授業参観特別支援みなみかぜとはるかぜは,合同で「モスバーガー体験」学習。お客さんである先生方の注文にも素早く応対し,料金もきちんと計算することができました。かわいいモス帽子が,とっても似合っていました。

     子ども達の生き生きとした姿。「見られる」「褒められる」「認められる」ことは,子ども達をその気にさせます。進んで学ぶ姿をお見せできたと思っています。保護者の皆様,いかがでしたか?
     昨日は,2学期最初の「全校授業参観」でした。1~3年生と4~6年生に時間帯を分けての実施です。7日(日)のPTA除草作業直後にもかかわらず,多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ご来校,本当にありがとうございます。子ども達も,おうちの人に頑...
    更新日:2014年09月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2014-09   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.