修学旅行も、最終日を迎えました。今朝も、みんな元気いっぱいで

朝食の様子です。今朝は、和食メニューでした。ごはんを食べると

佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがに到着し、館内を見学&体験中です

佐世保五番街で昼食を済ませた子どもたちは、全員、元気に帰りの

今、有川港にて、到着式を行い、2泊3日の修学旅行、全日程を終
ここからは、学校の様子を紹介します。

1・2年生の様子です。1年生は、漢字の書き取りに取り組んでいました。2年生は、秋を感じるものについて、文と絵をかいて、カード形式にまとめていました。
3・4年生の様子です。3年生は、旋律の音の上がり下がりに気を付けて曲を聴いたり、リコーダーの演奏をしたりしていました。4年生は、旋律の特徴を捉えてリコーダーを演奏し、リコーダー演奏のテストもしていました。
5年生の様子です。総合的な学習の時間には、上五島の自然について調べたことを、スライド形式にまとめていました。また、算数の時間には、分母が違うときの分数の足し算のしかたについて、今日は専科の先生と一緒に学習していました。
今日まで3日間、6年生がいなかったので、3人が中心になって北小の平和を守り続けました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・つくね入り中華風スープ・マーボー春雨・りんごでした。月曜日の給食は、ごはん・牛乳・きのこのスープ・鶏肉のアップルソース・ブロッコリーのマリネです。