長崎県五島列島 新上五島町 北魚目小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 10月21日~10月25日までの5日間、北魚目小学校へ「離島・へき地実習」に来ていた、教育実習生2名の先生方の実習最終日となりました。たくさん遊んだり、たくさんお話ししたり、地域の行事も見に来てくれた2名の先生方。先生方と過ごした5日間は、子供たちにとって思い出に残る、忘れられない5日間となりました。

         

    最後のお別れの挨拶をしていただいたあと、子供たちから「メッセージ」と「一緒に撮った写真」をプレゼントしました。また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。

     

    <学習の様子>

    今日は、約半数の子供たちが地域の行事に参加しているため、少ない人数での学習となりました。

                

    低学年は、「漢字テスト」、中学年は、国語科の「修飾語を使って書こう」の本文を音読したり、「秋の楽しみ」の単元で秋の自然の様子や行事を表す言葉を考えたりしていました。

    高学年は、「かぼちゃのスープ」と「プリン」を作っていました。できあがったものは、プロ顔負けの本格的なスープとプリンでした。(肝心のできあがり写真がありません。)もちろん味は最高でした。

     

    <遠隔放課後学習支援の様子>

         

    今日は、遠隔放課後学習支援の開始日でもありました。大学生のお兄さんお姉さんとオンラインでやり取りしながら、学習の様子を見てもらい、励ましやアドバイスをもらったり、答え合わせをしてもらったりしました。合間の時間には会話を楽しみ、最初は緊張気味だった子供たちから、笑顔も見られるようになりました。

     

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・ほうとう・鶏肉の塩こうじ焼き・ひじきの炒め煮でした。

    月曜日の給食は、ごはん・牛乳・春雨スープ・スーパイコです。

    10月21日~10月25日までの5日間、北魚目小学校へ「離島・へき地実習」に来ていた、教育実習生2名の先生方の実習最終日となりました。たくさん遊んだり、たくさんお話ししたり、地域の行事も見に来てくれた2名の先生方。先生方と過ごした5日間は、子供た...
    更新日:2024年10月26日
  • 11月にある「北っ子発表会」及び「文化交流会」に向けて、全体練習をしました。みんな、よく声は出ていましたが、表情が硬かったため、実習生の先生がみんなの前でおもしろい顔をしてくださいました。すると、子供たちはとってもいい笑顔になり、雰囲気がとっても良くなりました。

          

    少ない人数にも関わらず、とても声量があり、凛とした雰囲気に、実習生の先生方も感動されていました。本番へ向けて、全校児童20名みんなで力を合わせて、さらに素晴らしい発表となるように磨きをかけていきます。

     

         

    1・2年生の様子です。

    1年生は、国語科の「じどう車くらべ」の学習をしていました。「じどう車くらべ」を読む前に、どんな文章なのか、考えを出し合ってから、本文を読んでいました。

    2年生は、国語科の「そうだんにのってください」の学習をしていました。相談のときに、気を付けたことや、相談して良かったことを考えて、伝え合っていました。

     

        

    3・4年生の様子です。

    3年生は、理科の「地面のようすと太陽」の学習をしていました。「かげのでき方」についての学習

    プリントに取り組んでいました。

    4年生は、理科の「わたしたちの体と運動」の学習をしていました。腕の骨は、どのようなつくりになっていて、どのように動くのか、予想を立てて調べ、話し合っていました。 

     

         

    5・6年生の様子です。

    5年生は、算数科の「分数のたし算とひき算」の学習をしていました。「約分」の意味について考えたことを出し合いながら、自分たちで学習を進めていました。

    6年生は、算数科の「円の面積」の学習をしていました。円の面積の見当を詳しくつける方法について考えていました。

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・じゃがいもの中華煮・リャンバンウースーでした。

    明日の給食は、ごはん・牛乳・ほうとう・鶏肉の塩こうじ焼き・ひじきの炒め煮です。

    11月にある「北っ子発表会」及び「文化交流会」に向けて、全体練習をしました。みんな、よく声は出ていましたが、表情が硬かったため、実習生の先生がみんなの前でおもしろい顔をしてくださいました。すると、子供たちはとってもいい笑顔になり、雰囲気がとっても...
    更新日:2024年10月24日
  • 3・4年生が、6月に植えた芋を掘り起こしました。ゲストティーチャーとして、いつも草刈りや校舎周辺の整備をしてくださっている地域の方に来ていただき、芋の掘り方の説明を受けてから、みんなで協力して掘り進めました。3・4年生が、一生懸命に水やりをしていたおかげで、とても大きな芋がたくさん出てきました。大きな芋が出てくるたびに、子供たちからは大歓声があがっていました。

                  

    今週、教育実習に来ていた先生方も一緒に参加し、お互いにいい思い出となりました。最後は、落ちていたつるや葉も素早く拾い集めて、後片付けもばっちりです。来てくださった地域の方へ感想とお礼を述べて、無事に終了しました。

     

       

    1・2年生の様子です。

    栄養教諭の先生から、はしの正しい持ち方を教えていただいていました。正しい持ち方をしてみたり、実際に動かしてみたりしていましたが、やや悪戦苦闘している様子でした。給食の時間には、学習したことを生かして、食事をすることができました。

     

       

    5・6年生の様子です。

    今日は、家庭科のテストに取り組んでいました。テストが早く終わって、余裕の表情の子もいました。

     

      

    今日は、昼活動の時間に読み語りもありました。ご多用な中、子供たちのために来てくださっている図書ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・鯖のごま味噌だれ・しそ和えでした。

    明日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいもの中華煮・リャンバンウースーです。

    3・4年生が、6月に植えた芋を掘り起こしました。ゲストティーチャーとして、いつも草刈りや校舎周辺の整備をしてくださっている地域の方に来ていただき、芋の掘り方の説明を受けてから、みんなで協力して掘り進めました。3・4年生が、一生懸命に水やりをしてい...
    更新日:2024年10月23日
  • 今日は、朝から雨が降り続く一日となりました。幸い、児童の登校の時間帯には、雨も降ることなく、安全に登校することができました。しかし、午前中に予定していた1・2年生「くらしの学校『えん』」での動物との触れ合い学習は、残念ながら延期となりました。次を楽しみにしていてほしいと思います。

    10月22日12年生生活科1 10月22日12年生生活科2 10月22日12年生生活科3 10月22日12年生生活科4

    1、2年生の生活科の様子です。今日は、楽しみにしていた動物たちとの触れ合い活動ができず、残念そうにしていました。

     10月22日34年生国語1 10月22日34年生国語2 10月22日34年生国語2 10月22日34年生国語4

    3、4年生の国語の様子です。3年生は「すがたをかえる大豆」、4年生は「未来につなぐ工芸品」の学習をしていました。

     10月22日56年生図工1 10月22日56年生図工2 10月22日56年生図工3 10月22日56年生図工4 10月22日56年生図工5

    5、6年生の図工の様子です。5年生は「見つけてワイヤーワールド」という学習で、針金を使った立体作りを、6年生は「時空をこえて」という学習で、自分が行ってみたい未来や過去の場所を絵に表していました。

     10月22日の給食

    今日の給食は、カレーピラフ・牛乳・マカロニスープ・リンゴサラダ・ヨーグルトでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐のすまし汁・鯖のごま味噌だれ・しそ和えです。

    今日は、朝から雨が降り続く一日となりました。幸い、児童の登校の時間帯には、雨も降ることなく、安全に登校することができました。しかし、午前中に予定していた1・2年生「くらしの学校『えん』」での動物との触れ合い学習は、残念ながら延期となりました。次を...
    更新日:2024年10月22日
  • R6 北っ子だより第13号1 R6 北っ子だより第13号2

     
    更新日:2024年10月22日
  • 今日は、3・4年生の総合的な学習の時間に、校区内にある(有)はたしたさんで、あご焼き体験を行いました。先日、あご(トビウオ)の水揚げを見せてもらい、少しだけ串に刺す作業などをしていましたが、今日は、あごの洗浄から串刺し、そして、最後、あご焼きまでの全過程を体験させてもらいました。あご焼きは、炭で焼くため、炭の近くまで行くと大変熱く、かなりてこずっていましたが、何とか、最後まで焼き上げることができました。焼いたあごは、一週間ほど乾燥させ、北っ子発表会の日に販売する予定です。ぜひ、お楽しみに!!

    10月18日34年生あご焼き体験1 10月18日34年生あご焼き体験2 10月18日34年生あご焼き体験3 10月18日34年生あご焼き体験4 10月18日34年生あご焼き体験5 10月18日34年生あご焼き体験6 10月18日34年生あご焼き体験7 10月18日34年生あご焼き体験8 10月18日34年生あご焼き体験9 10月18日34年生あご焼き体験10

    あご焼き体験の様子です。4年生は2回目ということもあり、かなり上手に作業をしていました。美味しいあご出しになるよう、心を込めて作業に取り組みました。

    10月18日実習生1 10月18日実習生2 10月18日実習生3 10月18日実習生4

    今日から25日(金)までの5日間、本校で長崎大学教育学部の学生さん2名が教育実習を行います。さっそく今日のあご焼き体験から参加し、子どもたちとともに、楽しく活動に取り組んでいました。

    10月18日12年生国語1 10月18日12年生国語2 10月18日12年生国語3 10月18日12年生国語4

    1、2年生の国語の様子です。どちらの学年もリーダーを中心に学習を進めていました。1年生は、漢字も上手に書いていました。

    10月18日56年生算数1 10月18日56年生算数2 10月18日56年生算数3 10月18日56年生算数4

    5、6年生の算数の様子です。どちらの学年も、データに関する学習を行っていました。

    10月18日の給食

    今日の給食は、ごはん・牛乳・わかめスープ・豚肉の韓国風炒め・アーモンドカルでした。明日の給食は、カレーピラフ・牛乳・マカロニスープ・リンゴサラダ・ヨーグルトです。

    今日は、3・4年生の総合的な学習の時間に、校区内にある(有)はたしたさんで、あご焼き体験を行いました。先日、あご(トビウオ)の水揚げを見せてもらい、少しだけ串に刺す作業などをしていましたが、今日は、あごの洗浄から串刺し、そして、最後、あご焼きまで...
    更新日:2024年10月21日
  • 9月30日北っ子だより01 9月30日北っ子だより02

     
    更新日:2024年10月18日
  • 今週は、3連休明けということで、4日間の登校となりました。今日は、全員朝早く登校し、みんな元気に一日過ごすことができました。明日から、校区内の各地域でお祭りなどの行事が始まるようです。子どもたちの中には、神楽を舞う子ども達もいます。がんばってほしいです。

    10月18日12年生図工1 10月18日12年生図工2 10月18日12年生図工3 10月18日12年生図工4

    1、2年生の図工の様子です。2年生はシャボン玉の模様を使って絵を描いていました。1年生は、クレヨンなどをこすった模様を絵にしていました。

    10月18日34年生練習1 10月18日34年生練習2 10月18日34年生練習 10月18日34年生練習4

    3、4年生の様子です。今日は、文化交流会に向けて、群読と合唱の練習を行っていました。4年生男子2人、掛け声のタイミングにやや苦労していました。

    10月18日56年生理科1 10月18日56年生理科2 10月18日56年生理科3 10月18日56年生理科4

    5、6年生の理科の様子です。6年生の理科では、炭酸水の実験を行っていました。炭酸水の中の泡の正体は何なのか実験を通して調べていました。

    10月18日の給食

    今日の給食は、手巻き寿司(酢飯・焼きのり・スタミナ納豆・錦糸卵・きゅうり)・牛乳・沢煮椀でした。

    来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・わかめスープ・豚肉の韓国風炒め・アーモンドカルです。

    今週は、3連休明けということで、4日間の登校となりました。今日は、全員朝早く登校し、みんな元気に一日過ごすことができました。明日から、校区内の各地域でお祭りなどの行事が始まるようです。子どもたちの中には、神楽を舞う子ども達もいます。がんばってほし...
    更新日:2024年10月18日
  • 先週ぐらいから暑さも和らぎ、とても過ごしやすくなってきました。ちょっと遅い、秋の到来を感じます。気づけば、もう10月も半ばを過ぎました。これからは、勉強の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋など、自分なりの秋を存分に満喫してほしいと思います。子どもたちには、特に「読書の秋」をがんばってほしいです。

    10月17日12年生国語1 10月17日12年生国語2 10月17日12年生国語3 10月17日12年生国語4

    1、2年生の国語の様子です。2年生は秋の言葉を集めて、それを仲間分けしていました。その間、1年生も自分たちでがんばっていました。

    10月17日34年生国語1 10月17日34年生国語2 10月17日34年生体育1 10月17日34年生体育2 10月17日34年生体育3 10月17日34年生体育4

    3、4年生の体育の様子です。今日は、11月末の持久走大会に向けた練習とハードル走をがんばっていました。

    10月17日56年生音楽1 10月17日56年生音楽2 10月17日56年生音楽3 10月17日56年生音楽4

    5、6年生の音楽の様子です。今日は、11月に予定されている小学校文化交流会に向けての練習をがんばっていました。これから、どんどんレベルアップしていくことと思います。

    10月16日の給食

    昨日の給食は、黒砂糖パン・牛乳・ポトフ・ペンネのミートソース・チーズでした。

    10月17日の給食1 10月17日の給食2 10月17日の給食3 10月17日の給食4

    今日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・サンマの塩焼き・ひじき和えでした。みんな、サンマにの骨に大苦戦でした。

    明日の給食は、手巻き寿司(酢飯・焼きのり・スタミナ納豆・錦糸卵・きゅうり)・牛乳・沢煮椀です。

    先週ぐらいから暑さも和らぎ、とても過ごしやすくなってきました。ちょっと遅い、秋の到来を感じます。気づけば、もう10月も半ばを過ぎました。これからは、勉強の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋など、自分なりの秋を存分に満喫してほしいと思います。子ど...
    更新日:2024年10月18日
  • 10月9日(水)~10月11日(金)まで、修学旅行に行っていた6年生が、久しぶりに北小に帰ってきました。5・6年生の教室の背面黒板には、「6年生おかえり~」という5年生からの温かいメッセージやイラストがかいてありました。6年生がいない間は、5年生が中心となって北小の平和を守ってくれていましたが、やっぱり6年生が学校にいてくれると安心します。

        

    5・6年生の様子です。

    6年生は、修学旅行の思い出について、作文を書いていました。とても楽しかったみたいで、「もう一度行きたい。」と言っていました。

    5年生は、算数の学習をしていました。小数で表すことと、分数で表すことの、それぞれのいいところについて考えていました。

     

         

    3・4年生の様子です。

    体育館で「走り幅跳び」の学習をしていました。

    踏み切り板とマットを使って、踏み切り方や空中姿勢などに気を付けながら、楽しく一生懸命に取り組んでいました。

     

     

     

    1・2年生の様子です。

    1年生は、新出漢字の練習に取り組んでいました。静かに、集中して学習することができていました。

    2年生は、文の意味を正しく伝えるために大切なこととして、主語と述語について学習していました。

     

      

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・ジージャー豆腐・小魚ナッツ・昆布和えでした。

    明日の給食は、黒砂糖パン・牛乳・ポトフ・ペンネのミートソース・チーズです。

    10月9日(水)~10月11日(金)まで、修学旅行に行っていた6年生が、久しぶりに北小に帰ってきました。5・6年生の教室の背面黒板には、「6年生おかえり~」という5年生からの温かいメッセージやイラストがかいてありました。6年生がいない間は、5年生...
    更新日:2024年10月15日
  • 昨日の夜もぐっすり休み、みんな朝から元気に起きてきました。今日は、和風朝食をいただき、力を蓄えました。

           

    ホテルも今日までなので、出発前に退館式を行い、今日の最初の目的地である、有田ポーセリングパークに出発しました。

     

         

    最初の目的地、有田ポーセリングパークに着き、小皿の絵付け体験に取り組んでいます。呉須を使って、上手に絵付けを行っています

     

        

    今、有川行きのフェリーに乗り込み、移動を開始しました。到着時刻は、予定通りです。修学旅行も、残りわずかとなりました。最後まで、楽しんでほしいと思います。

     

     

    <1~5年生の授業の様子>

    1・2年生の様子です。図工と国語の学習をしていました。

            

    図工では、1年生は「あそぼうよパクパクさん」の学習で、切り方や貼り方を工夫しながら、楽しそうに工作に取り組んでいました。2年生は「えのぐひっぱレインボー」の学習で、たくさんの色の絵の具の中から、自分の好きな色の絵の具をいくつか選び、それを画用紙にのばして楽しんでいました。

    国語では、学習発表会に向けて、群読に取り組んでいました。一人で声を出すところやみんなで声を出すところがあり、早いリズムで難しそうでしたが、みんな声がよく出ていて上手にできていました。

     

     3・4年生の様子です。国語の学習をしていました。

         

    3年生は、物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、ちいちゃんの気もちがどのように変わっていったかを想像しながら読んでいました。4年生は、物語文「ごんぎつね」の学習で、ごんと兵十の気もちがどのように変わっていったのか、会話文などに着目しながら読んでいました。

     

    5年生の様子です。算数の学習をしていました。

        

    「分数と小数・整数の関係」の学習で、分数を使った倍の表し方について考えていました。

    今日は、専科の先生に算数を教えていただいていました。この3日間は、いろいろな先生方にお世話になり、いい経験ができたことと思います。

    そして、5年生4人が中心となって、北小の平和をしっかりと守ることができました!

    6年生のお土産話が楽しみです!

     

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・きのこのスープ・鶏肉のアップルソース・ブロッコリーのマリネでした。

    火曜日の給食は、ごはん・牛乳・ジージャー豆腐・小魚ナッツ・昆布和えです。

    昨日の夜もぐっすり休み、みんな朝から元気に起きてきました。今日は、和風朝食をいただき、力を蓄えました。         ホテルも今日までなので、出発前に退館式を行い、今日の最初の目的地である、有田ポーセリングパークに出発しました。         最初の目的地...
    更新日:2024年10月11日
  • 昨日の夜も、特に遅くまで起きていることもなかったようで、今朝は、全員元気に起きてきました。今朝の朝食は、洋食メニューでした。

             

     少しゆっくりして、今日の最初の目的地、佐賀県立宇宙科学館に出発しました。

     

         

    佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」を見学&体験中です。地球のことや宇宙のことなど、様々なことを学んでいます。

     

             

    佐賀県立宇宙科学館でそのまま昼食をとり、その後、吉野ケ里歴史公園に移動しました。吉野ケ里歴史公園では、弥生時代の様々な遺跡を見学しました。

     

         

    今日の最後の見学地は、長崎市の観光スポット、稲佐山でした。稲佐山中腹駅から、スロープカーに乗り、頂上へ。そこからは、新しくできたピーススタジアムや、ビッグNスタジアムなど、長崎市内が一望できました。遠くは、雲仙普賢岳まで見ることができました。夜は、日本三大夜景も見られるのですが・・・。ぜひ、大人になってから、また来てほしいですね。

     

    <1~5年生の授業の様子>

         

    1・2年生の様子です。国語の学習をしていました。

    1年生は、話したことを「 」を使って書く学習に取り組んでいました。物語文「くじらぐも」の本文中に出てくる「  」を使った文を見つけて、それは誰が話した言葉なのかを考えていました。2年生は物語文「お手紙」の学習で、人物と自分を比べて感想を書く学習に取り組んでいました。感想を書いた後は、漢字練習に取り組んでいました。

     

       

    3・4年生の様子です。総合の学習をしていました。

    学習発表会では、中本製麺所での五島うどん作り体験をもとにした劇を発表することに決定したようで、劇の「登場人物」や「ストーリー」などについて、体験したり学んだりしたことを思い出しながら、3・4年生全員で話し合っていました。

     

       

    5年生の様子です。

    算数の学習をしていました。

    「偶数と奇数・倍数と約数」のテストをしていました。いつも元気いっぱいの5年生ですが、さすがにテスト中は、静かに集中していました。5年生の真剣な表情から、「6年生がいない間の北小の平和はまかせて!」というやる気が伝わってきました。

     

    あと1日!頼もしい6年生の帰りを心待ちにしながら、1~5年生で力を合わせて、北小の平和を守ります!

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・小松菜のみそ汁・鶏肉とレバーの味噌がらめ・三色ナムル・ブルーベリーゼリーでした。

    明日の給食は、ごはん・牛乳・きのこのスープ・鶏肉のアップルソース・ブロッコリーのマリネです。

    昨日の夜も、特に遅くまで起きていることもなかったようで、今朝は、全員元気に起きてきました。今朝の朝食は、洋食メニューでした。            少しゆっくりして、今日の最初の目的地、佐賀県立宇宙科学館に出発しました。         佐賀県立宇宙科学館「ゆめ...
    更新日:2024年10月10日
  • 今日から2泊3日で、6年生が修学旅行に出かけます。

    魚目小学校と合同で、長崎・佐賀・佐世保方面に行く予定です。

    朝から、やや風が強かったですが、無事に出航!

    雨も上がり、天気もよさそうです。

        

    5人全員、元気に参加することができました。鯛ノ浦港で出発式を行い、これから、ビッグアースにて、長崎市へ向かいます。行ってきまあす。

     

         

    高速船での移動も快適で、具合が悪くなる子もなく、みんな元気に長崎港に到着しました。バスで、原爆資料館に移動し、ただいま、見学中です。

     

          

    原爆資料館を見学した後、爆心地公園に行きました。その後、平和公園に行き、平和集会を行いました。代表が献鶴をし、全員で黙祷を行いました。平和について、しっかりと考えることができました

     

          

    昼食を取ったあと、長崎市湊公園まで行き、そこから班別自主研修に入りました。最初は、どの班も長崎新地中華街を散策し、その後、メガネ橋や大浦天主堂に向けて出発しました。

     

     

            

    班別自主研修終了後、集合時刻までに、全班、長崎港に集合し、その後、無事に本日の宿泊先に着きました。着いてすぐに、入館式を行い、それぞれの部屋へ。これが、とても良い部屋で、たぶん、夜は、夜景が綺麗に見えそうです。食事も、大変豪華で、みんな大満足でした。

     

    <1~5年生の授業の様子>

    1校時に3~5年生合同で音楽の学習をしていました。

        

    文化交流会に向けて、合唱やリコーダーの演奏に取り組んでいました。みんな声がよく出ていて、とてもよかったです。

     

          

    1・2年生の様子です。国語や音楽の学習をしていました。

    国語は、1年生が物語文「くじらぐも」の音読、2年生が物語文「お手紙」の読み取りに取り組んでいました。

    音楽は、1・2年生合同で、文化交流会に向けて、歌や鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。鍵盤ハーモニカを演奏する姿が、かっこよく見えました。

     

            

    3・4年生の様子です。外国語活動や総合の学習をしていました。

    外国語活動では、3年生がアルファベットの大文字探しや大文字の読みの練習、4年生がアルファベットの大文字探しやアルファベットかるたに取り組んでいました。

    総合の学習では、学習発表会でどんな発表をするのか、3・4年生みんなで構想を練っていました。

     

              

    5年生の様子です。

    社会や図工、算数の学習をしていました。

    社会では、日本の食料生産の課題に対する新たな取組について調べたことをもとに、タブレットを使って一人一人スライドにまとめていました。

    図工では、木版画に取り組んでいました。途中で手をとめてどこをどう彫ったらいいか考えながら丁寧に彫り進めていました。

    算数では、担任の先生が修学旅行に行っているため、1・2年生の先生が代わりに授業をしてくださっていました。「分数と小数、整数の関係」の学習で、わりきれないときの商の表し方を考えていました。とても楽しそうに学習していました。

     

    これは、5年生の給食の様子です。6年生が不在で寂しく、給食の味が何だかしょっぱく感じると言っていました。あと2日間、6年生がいないので、寂しい気持ちに負けず、最高学年としてお手本になる態度で、全校を引っ張ってほしいと思います。

     

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・つくね入り中華スープ・マーボー春雨・りんごでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・小松菜のみそ汁・鶏肉とレバーの味噌がらめ・三色ナムル・ブルーベリーゼリーです。

     

     

    今日から2泊3日で、6年生が修学旅行に出かけます。 魚目小学校と合同で、長崎・佐賀・佐世保方面に行く予定です。 朝から、やや風が強かったですが、無事に出航! 雨も上がり、天気もよさそうです。      5人全員、元気に参加することができました。鯛ノ浦港...
    更新日:2024年10月09日
  • 昨日まで降り続いていた雨もやみ、久しぶりにお日様も顔を出しました。お昼休みには、外に出て嬉しそうに遊んでいる子どもたちの姿も見られました。さて、いよいよ明日からは、修学旅行です。お天気も回復し、絶好の修学旅行日和になりそうです。6年生は、今夜ゆっくりと休んで、明日、集合時刻までに、港に集まってほしいと思います。6年生の保護者の皆様、遅れることのないよう、ご協力よろしくお願いします。

    10月8日12年生音楽1 10月8日12年生音楽2 10月8日12年生書写1 10月8日12年生書写2

    1、2年生の音楽の様子です。文化交流会に向け、歌の練習をがんばっていました。書写もがんばっていました。

    10月8日34年生国語1 10月8日34年生国語2 10月8日34年生国語3 10月8日34年生道徳

    3、4年生の国語の様子です。3年生は修飾語の学習、4年生はごんぎつねの学習に取り組んでいました。

    10月8日56年生図工1 10月8日56年生図工2 10月8日56年生家庭科1 10月8日56年生家庭科2

    5、6年生の図工と家庭科の様子です。図工では木版画、家庭科ではミシンを使ったエプロン、ナップザック作りに取り組んでいました。

    10月8日の給食

    今日の給食は、秋の香ごはん・牛乳・マロニースープ・白花豆コロッケ・海藻サラダでした。

    明日の給食は、ごはん・牛乳・つくね入り中華スープ・マーボー春雨・リンゴです。

    昨日まで降り続いていた雨もやみ、久しぶりにお日様も顔を出しました。お昼休みには、外に出て嬉しそうに遊んでいる子どもたちの姿も見られました。さて、いよいよ明日からは、修学旅行です。お天気も回復し、絶好の修学旅行日和になりそうです。6年生は、今夜ゆっ...
    更新日:2024年10月08日
  • 昨日予定していたPTA秋の遠足(目的地、津和崎灯台)ですが、残念ながら朝から雨が降り、急遽、体育館でのドッジボール大会となりました。PTAや健全育成協の方が中心となって、会を進めていただき、大変楽しいドッジボール大会になりました。実は、昨年度も雨で中止になったこの秋の遠足、来年こそは実施できることを願うのみです。

    10月5日ドッジボール大会1 10月5日ドッジボール大会2 10月5日ドッジボール大会3 10月5日ドッジボール大会4 10月5日ドッジボール大会5 10月5日ドッジボール大会6 10月5日ドッジボール大会7 10月5日ドッジボール大会8

    ドッジボール大会の様子です。児童及び保護者を5チームに分け、トーナメント方式で試合を行いました。全校児童20名のため、普段、なかなかドッジボールのようなチームスポーツができないので、とてもよい機会になりました。終わった後は、みんなでお弁当を食べました。最後の写真は玄関の様子です。大人も子どもも、みんな靴をきれいに並べていました。大変立派でした。

    10月6日12年生国語1 10月6日12年生国語2 10月6日12年生国語3 10月6日12年生国語4

    1、2年生の国語の様子です。1年生は「くじらぐも」の学習、2年生は漢字の練習に取り組んでいました。

    10月6日34年生図工1 10月6日34年生図工2 10月6日34年生図工3 10月6日34年生図工4

    3、4年生の図工の様子です。3年生は紙版画、4年生は木版画に挑戦していました。

    10月6日56年生算数1 10月6日56年生算数2 10月6日56年生算数3 10月6日56年生算数4

    5、6年生の算数の様子です。5年生は、グループになって学習を進めていました。6年生は、データの活用について学びました。

    • SmaSurf クイック検索
    昨日予定していたPTA秋の遠足(目的地、津和崎灯台)ですが、残念ながら朝から雨が降り、急遽、体育館でのドッジボール大会となりました。PTAや健全育成協の方が中心となって、会を進めていただき、大変楽しいドッジボール大会になりました。実は、昨年度も雨で中止...
    更新日:2024年10月07日
  • 今週から、10月に入りました。ようやく朝晩も涼しくなり、秋の到来を感じます。早いもので、今年度が始まって約6カ月が過ぎ、令和6年度も折り返し地点を過ぎました。来週は、6年生最大のイベント、修学旅行があります。この土日にしっかりと準備を整え、また、体調管理には十分注意し、ぜひ、全員元気に参加して楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。また、明後日の日曜日は、PTA主催の秋の遠足になっています。津和崎灯台を目指して歩きます。天気も良さそうで良かったです。そちらも、ぜひ、楽しみましょう。

    10月4日12年生あいさつ1 10月4日12年生あいさつ2 10月4日12年生図工1 10月4日12年生図工2

    1、2年生の様子です。朝の時間には、自分のあいさつの様子について振り返っていました。図工の時間には、思い思いに作品作りに取り組みました。

    10月4日3年生国語1 10月4日3年生国語2 10月4日4年生理科1 10月4日4年生理科2

    3、4年生の様子です。3年生の国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の学習に入っていました。4年生の理科の時間には、ちょうど、一昨日と昨日、雨が降ったので、その雨水がどこにいったのかを中庭で実験していました。

    10月4日56年生算数1 10月4日56年生算数2 10月4日56年生練習1 10月4日56年生練習2

    5、6年生の様子です。これまで、3階は大変暑く、朝一番にクーラーを入れていたのですが、今日は、窓からの風だけでも十分涼しく、大変過ごしやすい一日となりました。体育館では、北っ子発表会の出し物の練習をしていました。

    10月3日の給食

    昨日の給食は、ごはん・牛乳・鶏ごぼう汁・鮭のマヨネーズ焼き・ゆで干し大根の含め煮でした。

    10月4日の給食

    今日の給食は、ごはん・牛乳・利休汁・千草焼き・白菜の甘酢和えでした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・秋野菜の煮物・キャベツのおかか炒めです。

    今週から、10月に入りました。ようやく朝晩も涼しくなり、秋の到来を感じます。早いもので、今年度が始まって約6カ月が過ぎ、令和6年度も折り返し地点を過ぎました。来週は、6年生最大のイベント、修学旅行があります。この土日にしっかりと準備を整え、また、...
    更新日:2024年10月04日
  • 今日は朝から肌寒いと感じるくらいに涼しくなりました。朝は、ほとんどの子供たちが長袖で登校してきました。残念ながら雨が降ったので、昼休みに外では遊べませんでしたが、涼しかったので、熱中症防止のための時間制限もなく、体育館で時間いっぱい楽しそうに遊んでいました。

           

    1、2年生の様子です。今日は、図書室で読書をしていました。友達と一緒に読んだり、本棚の近くのベンチに座って一人で読んだりと、思い思いに読書を楽しんでいました。図書室の入口のところは、かわいくて秋らしい飾り付けがしてありました。

          

    3、4年生の様子です。どちらも、算数科の学習をしていました。3年生は、10倍したり10で割ったりする学習を、4年生は倍の見方の学習をしていました。4年生は、早めに学習が進み、AIドリルを使って練習問題に取り組んでいました。

          

    5、6年生の様子です。昨日に続き、家庭科でミシンを使って、5年生はエプロンづくり、6年生はナップサックづくりをしていました。6年生は、ナップサックの紐を通す輪を縫い付け忘れてしまった子がいて、どうっやったら、上手に縫い付け直せるかを、みんなで相談していました。

     

    今日のメニューは、ハヤシライス・牛乳・ツナサラダでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・鶏ごぼう汁・鮭のマヨネーズ焼き・ゆで干し大根の含め煮です。

    今日は朝から肌寒いと感じるくらいに涼しくなりました。朝は、ほとんどの子供たちが長袖で登校してきました。残念ながら雨が降ったので、昼休みに外では遊べませんでしたが、涼しかったので、熱中症防止のための時間制限もなく、体育館で時間いっぱい楽しそうに遊ん...
    更新日:2024年10月02日
  • 今日から10月になりました。朝夕も涼しくなり、日中の暑さもようやくやわらいできました。そんな中、今日は、3・4年生が「あごの水揚げ見学」と「あご焼き体験」を行いました。小串漁港で、たくさんのあごが水揚げされる様子を見させていただき、子供たちは興奮気味でした。

           

    水揚げを見学した後は、校区内にある、有限会社はたした様の水産加工所に移動し、水揚げされたあごを洗って、あごの大きさを揃えて串に刺し、実際に焼くところまで体験させていただきました。やり方を丁寧に教えていただいたおかげで、上手に刺したり焼いたりすることができました。

         

    1、2年生の様子です。今日は、道徳の授業で「おじいさんからの手紙」という資料を使って、みんなが気持ちよく過ごすために気を付けることについて考えていました。 

         

    5、6年生の家庭科の様子です。ミシンを使って、5年生はエプロンづくり、6年生はナップサックづくりをしていました。とても集中して、丁寧に縫い進めていました。 

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・親子煮・さつまいものサラダでした。明日の給食は、ハヤシライス・牛乳・ツナサラダです。

    今日から10月になりました。朝夕も涼しくなり、日中の暑さもようやくやわらいできました。そんな中、今日は、3・4年生が「あごの水揚げ見学」と「あご焼き体験」を行いました。小串漁港で、たくさんのあごが水揚げされる様子を見させていただき、子供たちは興奮...
    更新日:2024年10月01日
  • 今日は、今年度初めてのお弁当の日でした。お弁当の日は、各ご家庭で、子どもたちと一緒にメニューを考えたり、お弁当を作ったりする中で、食に関する知識や生産者、そして、いつも食事を作ってくださっている方々への感謝の気持ちを育むことを目的としています。子どもたちは、嬉しそうに、自分たちがもってきたお弁当を食べていました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

    9月30日お弁当の日1 9月30日お弁当の日2 9月30日お弁当の日3 9月30日お弁当の日4 9月30日お弁当の日5 9月30日お弁当の日6 9月30日お弁当の日7 

    5、6年生は、自分たちの教室で食べていました。比較的、量も多めでした。1~4年生は、中庭の木陰で一緒に食べていました。今日は、男女に分かれての食事でした。外でのランチも楽しそうです。

    9月30日全校遊び1 9月30日全校遊び2 9月30日全校遊び3 9月30日全校遊び4 9月30日全校遊び5 9月30日全校遊び6

    今日は、久しぶりの全校外遊びがありました。これまで、熱中症の警戒のため、控えてきた外遊びも最近ようやくできるようになってきました。久しぶりに全校で遊ぶことができ、特に低学年の子どもたちが嬉しそうでした。

    9月30日代表委員会1 9月30日代表委員会2 9月30日代表委員会2 9月30日代表委員会4

    今日は、2回目の代表委員会もありました。議題は「北小をよりよくするために②」です。本校は全校児童の数が少ないので、代表委員会とはいえ、3~6年生全員が参加します。今日も、みんなで北小を少しでも良い学校にするための話し合いをがんばりました。

    9月25日の給食

    25日(水)の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・きのこのスパゲティ・大豆と野菜のサラダ・ヨーグルトでした。

    9月26日の給食

    26日(木)の給食は、ごはん・牛乳・けんちん汁・いわしのおかか煮・ごま和えでした。

    9月27日の給食

    27日(金)の給食は、ごはん・牛乳・八宝菜・大学豆でした。

    明日の給食は、ごはん・牛乳・親子煮・さつまいものサラダです。

    今日は、今年度初めてのお弁当の日でした。お弁当の日は、各ご家庭で、子どもたちと一緒にメニューを考えたり、お弁当を作ったりする中で、食に関する知識や生産者、そして、いつも食事を作ってくださっている方々への感謝の気持ちを育むことを目的としています。子...
    更新日:2024年09月30日
  • 今回の3連休は、風が強く、時折、雨も降るなど、あいにくのお天気となりました。そんな中、昨日、地域子ども教室「とっぴー会」が開催されました。参加者がやや少なく、風が強い中ではありましたが、みんなで「魚釣り大会」を行いました。大漁とまではいかなかったものの、一人一匹以上は釣り上げるなど、満足した様子でした。お昼には、みんなで名物「とっぴーカレー」も食べ、楽しい一日となりました。

    9月24日とっぴー会1 9月24日とっぴー会2 9月24日とっぴー会3 9月24日とっぴー会4 9月24日とっぴー会5 9月24日とっぴー会6

    「魚釣り大会」は、小串の漁港で行いました。やや波があったものの、アラカブを中心によく釣れました。「ビクビクッ」という手の感触に、みんな興奮気味でした。

    9月24日12年生学活1 9月24日12年生学活2 9月24日12年生学活3 9月24日12年生学活4 9月24日12年生道徳1 9月24日12年生道徳1

    1、2年生の様子です。今日は、学習発表会の役割分担を決めたり、道徳で、友達や自分の良い所を見つけたりする学習をしていました。

    9月24日34年生国語1 9月24日34年生国語2 9月24日12年生国語3 9月24日34年生算数1 9月24日34年生算数2 9月24日34年生算数3

    3、4年生の様子です。3年生は、今日もローマ字の練習に熱心に取り組んでいました。4年生は、算数の「わり算の筆算」をがんばって解いていました。

    9月24日56年生水産教室1 9月24日56年生水産教室2 9月24日56年生水産教室3 9月24日56年生水産教室4 9月24日56年生水産教室5 9月24日56年生水産教室6

    5、6年生の様子です。今日は、上五島水産業普及指導センターから、講師をお招きし、新上五島町の水産業の現状や未来について話を聞きました。新上五島町では様々な技術を使って魚を獲っていることや養殖業が盛んなことなどを教えていただきました。

    9月24日の給食

    今日のメニューは、ビビンバ・牛乳・わかめスープでした。明日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・きのこのスパゲティ・大豆と野菜のサラダ・ヨーグルトです。

    今回の3連休は、風が強く、時折、雨も降るなど、あいにくのお天気となりました。そんな中、昨日、地域子ども教室「とっぴー会」が開催されました。参加者がやや少なく、風が強い中ではありましたが、みんなで「魚釣り大会」を行いました。大漁とまではいかなかった...
    更新日:2024年09月26日
  • 今週も今日で終わり、明日から、また3連休となります。明後日の日曜日は「秋分の日」です。よく「昼と夜の長さが同じになる」と言われますが、若干(7分ほど)お昼が長いそうです。そして、祝日法では、「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」とされています。お天気があまりよくないようですが、この機会にお墓参りなどしてみるのも良いかもしれませんね。

    9月20日12年生図工1 9月20日12年生図工2 9月20日12年生図工3 9月20日12年生図工4 9月20日12年生図工5 9月20日12年生図工6

    1、2年生の図工の様子です。今日は、自分が作った生き物の背景に、スタンプなどを利用してきれいな模様を付けました。素敵な作品になりました。

    9月20日34年生算数1 9月20日34年生算数2 9月20日34年生算数3 9月20日4年生理科1 9月20日4年生理科1 9月20日3年生保健

    3、4年生の様子です。3年生は、算数の「大きい数のしくみ」や保健の「けんこうな生活」の学習に取り組んでいました。4年生は、理科で、ちょうど「月」の学習に取り組んでいました。十五夜のお月様がとてもよい教材になりました。

    9月20日5年生社会1 9月20日6年生算数1 9月20日5年生社会2 9月20日6年生算数2 9月20日6年生算数3

    5、6年生の様子です。5年生は、社会の水産業をまとめる活動に取り組み、その間、6年生は、算数の「拡大図と縮図」の学習に取り組んでいました。

    9月20日の給食

    今日のメニューは、ごはん・牛乳・なめこ汁・鶏肉のマスタード焼き・切り干し大根の酢の物でした。来週火曜日の給食は、ビビンバ・牛乳・わかめスープです。

    今週も今日で終わり、明日から、また3連休となります。明後日の日曜日は「秋分の日」です。よく「昼と夜の長さが同じになる」と言われますが、若干(7分ほど)お昼が長いそうです。そして、祝日法では、「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」とされています。お...
    更新日:2024年09月20日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-11   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 11月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 06月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 10月
    2008年 09月
    2008年 08月
    2008年 06月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2007年 03月
    2007年 02月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    北魚目小学校
    〒857-4601 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1636
    TEL.(0959)55-3141(代) / FAX.(0959)55-3142
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.