長崎県五島列島 新上五島町 学校ブログ
box2
box3
学校一覧 ≫

長崎県 五島列島 新上五島町の学校ブログ

小学校:9校 中学校:4校 (2024年4月現在)
  • 有川小学校より

     11月15日(金)10時から、有川幼稚園の園児たちが消防署の皆さんと一緒に防火パレードを行いました。

    有川幼稚園、警察署、憩いの広場、上有川を一周し、火の用心を呼びかけました。

    「マッチ一本火事のもと。父さんたばこに気を付けて。母さんガスに気を付けて!子どもは火遊びいたしません。火の用心、よろしくお願いします。」

     かわいい行進で、街の人たちに笑顔で迎えてもらいました。

    先日、避難訓練をして、今日防火パレード。みなさん、火事にご注意ください。

     11月15日(金)10時から、有川幼稚園の園児たちが消防署の皆さんと一緒に防火パレードを行いました。 有川幼稚園、警察署、憩いの広場、上有川を一周し、火の用心を呼びかけました。 「マッチ一本火事のもと。父さんたばこに気を付けて。母さんガスに気を付け...
    更新日:2024年11月15日
  • 青方小学校より

      

      

      

    授業の様子です。

    体育,道徳,社会,理科・・・1年生は図書室で大型絵本を読んでいました。

    4年生はALTとの外国語,盛り上がっていました。

    150周年の記念にドローンで撮影した動画を見ていただけるように玄関にセットしました。

    持久走記録会の参観に来校した時にご覧ください。

             授業の様子です。 体育,道徳,社会,理科・・・1年生は図書室で大型絵本を読んでいました。 4年生はALTとの外国語,盛り上がっていました。 150周年の記念にドローンで撮影した動画を見ていただけるように玄関にセットしました。 持久走記録会の...
    更新日:2024年11月15日
  • 若松東小学校より

    11/13(水) 3時間目、5・6年生の研究授業を行いました。5年生は、「比べ方を考えよう」6年生は、「比例の関係をくわしく調べよう」でした。子どもたちは、一生懸命問題に向かって考えたり話し合ったりしていました。その中から、今日のまとめを導き出しました。

    放課後は、研究主題「『主体的・対話的で深い学び』を実現する子どもの育成」のもと、「対話をうまく仕組めていたか」「ゆさぶりは効果的だったか」等の視点で授業研究会を行いました。子どもたちに「『できた』『分かった』の笑顔があふれる授業」を創ろうと日々研鑽に励む教職員です。

    今日の給食(11/15)

    ごはん けんちん汁 豚肉とれんこんのいため物 蒸しシューマイ 牛乳

    11/13(水) 3時間目、5・6年生の研究授業を行いました。5年生は、「比べ方を考えよう」6年生は、「比例の関係をくわしく調べよう」でした。子どもたちは、一生懸命問題に向かって考えたり話し合ったりしていました。その中から、今日のまとめを導き出し...
    更新日:2024年11月15日
  • 北魚目小学校より

    R6北っ子だより第15号1 R6北っ子だより第15号2

     
    更新日:2024年11月15日
  • 若松中央小学校より

    紹介が前後しましたが、11月13日(水)、保育園の年長さんとの交流会を本校で行いました。2年生の子どもたちが、小学校はこんなところだよと紹介し、親睦を深める大切な機会です。

    まずは玄関で出迎えます。「靴はここに入れてね。」と教える子どもたち。本校では一番の低学年の7名ですが、年長さんたちの前に立つと、やはり立派なお兄さん、お姉さんです。

    低学年の教室へ案内し、まずは音楽のプレゼント。小学生になるとこんなことができるようになるんだよと得意げに発表しています。そして、この日を盛り上げるために、自分たちで制作したそれぞれのおもちゃの紹介です。遊び方を詳しく説明し、園児たちと楽しく遊びます。園児たちが盛り上がっている様子を見て、2年生の子どもたちも大喜びです!

    交流の最後は、みんなで給食。小学校の給食メニューにも大満足の園児たち。みんな美味しそうに食べていましたよ!4月、みなさんが若松中央小学校に入学してくることを、全校で楽しみに待っています♪

    紹介が前後しましたが、11月13日(水)、保育園の年長さんとの交流会を本校で行いました。2年生の子どもたちが、小学校はこんなところだよと紹介し、親睦を深める大切な機会です。 まずは玄関で出迎えます。「靴はここに入れてね。」と教える子どもたち。本...
    更新日:2024年11月15日
  • 東浦小学校より

    【小学校文化交流会(5・6年生)】

    11月14日、石油備蓄記念会館に新上五島町の小学校9校の児童が集まり、文化交流会が開かれました。学校の規模によって参加学年は違いましたが、基本6年生が各校代表として集います。本校は複式学級ということもあり、5・6年生が参加しました。

    東浦小5・6年生の発表題は「上五島大好き、東浦大好き」でした。今回の「小学校文化交流会」で、「他校のお友達との交流する」や「大きな舞台で堂々と発表する」というめあては達成できたのではないでしょうか。発表の様子は、12月の授業参観の時に御覧ください。

    大きな舞台での発表は緊張したかと思いますが、終わった後はいい表情をしていました。このような場を経験していくことによって、昨日の自分、今の自分を超えていくのだと思います。5・6年生のみなさん!お疲れ様でした。

     

    【福祉体験(車いす体験・アイマスク体験)3・4年生】

     

    社会福祉協議会の方々を講師としてお呼びして、下肢の不自由な方、目の不自由な方の介助の仕方を学びました。子供たちから「見えないって本当に怖い。手を引いてくれる友達が、周りの状況をたくさん話してくれると安心する。」とアイマスク体験後に感想を述べていました。また、「車いすの押し方・使い方ってコツがあるんだ。」と実際に使ってみて、気づいた子もいました。貴重な体験をさせていただきました。社会福祉協議会のみなさま、ありがとうございました。 

    【小学校文化交流会(5・6年生)】 11月14日、石油備蓄記念会館に新上五島町の小学校9校の児童が集まり、文化交流会が開かれました。学校の規模によって参加学年は違いましたが、基本6年生が各校代表として集います。本校は複式学級ということもあり、5・6年...
    更新日:2024年11月15日
  • 有川中学校より

    各学年、人権学習が始まりました。1年生のテーマは「中学校生活での身近な人権について考える」、2年生のテーマは「日本の様々な差別について考える」3年生のテーマは「世界の様々な人権問題について考える」です。生徒はそれぞれのテーマで真剣に考えていました。

    各学年、人権学習が始まりました。1年生のテーマは「中学校生活での身近な人権について考える」、2年生のテーマは「日本の様々な差別について考える」3年生のテーマは「世界の様々な人権問題について考える」です。生徒はそれぞれのテーマで真剣に考えていました...
    更新日:2024年11月15日
  • 魚目中学校より

    昼休みに、本校2年生が修学旅行の際、大宰府で行ったPR活動のノウハウを有川中学校に伝える活動を行いました。自分たちの活動を客観的に振り返る良い機会となりました。同時に、ふるさとを大事にする気持ちを有川中学校の生徒と分かち合えたことは、生徒にとっても喜びとなったようです。このような学校間のつながりをこれからも大事にしていけたらと思います。

    昼休みに、本校2年生が修学旅行の際、大宰府で行ったPR活動のノウハウを有川中学校に伝える活動を行いました。自分たちの活動を客観的に振り返る良い機会となりました。同時に、ふるさとを大事にする気持ちを有川中学校の生徒と分かち合えたことは、生徒にとっても喜...
    更新日:2024年11月15日
  • 上郷小学校より

    今週の火曜日の午前中、来週19日(火)に開催を予定している持久走大会の練習を行いました。

    この日は絶好の持久走日和。奈摩の漁民センター付近のコースを本番と同じように走りました!

    どの学年の子供たちも、本番に向けて真剣に持久走に取り組む姿が見られました!

    この調子で、本番でもしっかりと自分のベストを出してくれることを期待しています!

     

    今週の火曜日の午前中、来週19日(火)に開催を予定している持久走大会の練習を行いました。 この日は絶好の持久走日和。奈摩の漁民センター付近のコースを本番と同じように走りました! どの学年の子供たちも、本番に向けて真剣に持久走に取り組む姿が見...
    更新日:2024年11月15日
  • 若松東小学校より

     

     いざ出発!本日、石油備蓄記念会館で小学校文化交流会が開催されました。トップバッターを任された東っ子たち。みんなの思いを一つにして、精一杯の発表をすることができました。若松東のよさを十分発揮した素晴らしい発表でした。発表の後は、落ち着いた気持ちで、他校の発表を見ることができました。各学校のカラーが発揮された見応えのある発表ばかりでした。

     会終了後、2階会議室で中央小・奈良尾小さんと一緒に昼食を取りました。先に帰った、奈良尾小さんからは「また会いましょう」と、中央小さんからは「次は持久走大会ですね」と声をかけられました。3校のつながりが感じられる瞬間でした。

     上五島の9つの小学校が一堂に集い、互いのよさを感じ取ったり、大きな舞台に立って発表したりする経験は、今後のくらしに大きく影響することでしょう。みんなキラキラ輝いていました。楽しかったね~(*^_^*)

       いざ出発!本日、石油備蓄記念会館で小学校文化交流会が開催されました。トップバッターを任された東っ子たち。みんなの思いを一つにして、精一杯の発表をすることができました。若松東のよさを十分発揮した素晴らしい発表でした。発表の後は、落ち着いた気持...
    更新日:2024年11月14日
  • 北魚目小学校より

    今日は、第1回新上五島町小学校文化交流会が石油備蓄記念会館で行われました。これは、今年度初めての取組で、児童同士の交流を深める(顔見知りになる)こと、そして、児童に大きな舞台に立つ経験をさせることを目的として行われました。学校の規模により、6年生のみの参加だったり、高学年の参加だったりしましたが、北魚目小学校は、人数が少ないため全校で参加しました。発表内容は、先週の北っ子発表会で行った「秋」に関する群読と合唱を行いました。先週行っていたためか、場の雰囲気にのまれることもなく、これまでの練習の成果を発揮することができました。大変すばらしい発表でした。

    11月14日文化交流会1 11月14日文化交流会2 11月14日文化交流会3 11月14日文化交流会4 11月14日文化交流会5 11月14日文化交流会6

    石油備蓄記念会館までは、バスで行きました。着いたらすぐに集合写真を撮り、始まるまでの間少し休憩を取りました。北魚目小学校は、開会式の児童あいさつにも選ばれており、代表の児童2名が上手にあいさつを行うことができました。

    11月14日文化交流会8 11月14日文化交流会9 11月14日文化交流会9 11月14日文化交流会10 11月14日文化交流会11 11月14日文化交流会12 11月14日文化交流会13

    発表の様子です。大きな舞台にも関わらず、みんな緊張する様子もなく、堂々と発表することができました。閉会式のフィナーレでは、新上五島町の町歌「五つ星」を歌いました。昨年度から歌っているせいか、北魚目小学校の子どもたちの声が一番大きく響いていました。

    11月14日34年生理科1 11月14日34年生理科2 11月14日34年生理科3 11月14日34年生理科4

    3、4年生の理科の様子です。3年生は虫眼鏡についての学習、4年生は季節の「秋」についての学習を行っていました。

    11月14日56年生体育1 11月14日56年生体育2 11月14日56年生体育3 11月14日56年生体育4

    5、6年生の体育の様子です。今日で文化交流会も終わったので、早速、次の目標「持久走大会」の練習に取り組んでいました。

    11月14日の給食

    今日の給食は、ごはん・牛乳・サツマイモのみそ汁・鯖の竜田揚げ・昆布和えでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・長崎おでん・ごま酢和え・みかんです。

    今日は、第1回新上五島町小学校文化交流会が石油備蓄記念会館で行われました。これは、今年度初めての取組で、児童同士の交流を深める(顔見知りになる)こと、そして、児童に大きな舞台に立つ経験をさせることを目的として行われました。学校の規模により、6年生...
    更新日:2024年11月14日
  • 魚目小学校より

    6年生が、今年度から始まった町小学校文化交流会に参加しました。

    町内、全9校の小学校の児童が一堂に会し、それぞれに特色ある発表を行いました。

    どの学校の発表も素晴らしかったです。

    本校は今年度創立150周年を迎えましたが、それにちなんだ発表を行いました。

    大勢の人の前でも、自信を持ってしっかりと発表できた子どもたち。

    さすがは魚小の最高学年です。

    魚小伝統の校歌旗体操も、披露できてよかったです。

       

     

     

    6年生が、今年度から始まった町小学校文化交流会に参加しました。 町内、全9校の小学校の児童が一堂に会し、それぞれに特色ある発表を行いました。 どの学校の発表も素晴らしかったです。 本校は今年度創立150周年を迎えましたが、それにちなんだ発表を行い...
    更新日:2024年11月14日
  • 奈良尾小学校(新)より

    5、6年生が、小学校文化交流会に参加し、万越太鼓「船出の章」を演奏しました。

    これまでの練習の積み重ねが感じられる、すばらしい演奏でした。

    今年度の演奏では、太鼓をたたくだけでなく、掛け声を入れたり、太鼓をたたく構えを入れたりと

    例年に増してレベルの高い演奏にチャレンジしました。

    演奏前には、代表児童が、大きな声で、万越太鼓を演奏する思いを伝えてくれました。

    万越し太鼓保存会の皆様にも、継続して温かいご支援をいただきました。

    ありがとうございました。

    子供たちは、他校の演奏や歌声にも心を動かされた様子でした。

    お互いの学校の文化を交流し合うよい機会となりました。

    5、6年生が、小学校文化交流会に参加し、万越太鼓「船出の章」を演奏しました。 これまでの練習の積み重ねが感じられる、すばらしい演奏でした。 今年度の演奏では、太鼓をたたくだけでなく、掛け声を入れたり、太鼓をたたく構えを入れたりと 例年に増して...
    更新日:2024年11月14日
  • 若松中央小学校より

    11月14日(木)、今日は石油備蓄記念会館で「第1回新上五島町小学校文化交流会」が行われました。新上五島町の全ての小学校から子どもたちが集まり行われた本会では、どの学校も地域の特色や伝統、校風を前面に出した発表を行い、とても素晴らしい時間となりました。本校は、地域の宝として受け継がれている「ふるさとの陽光あびて」と「よさこいソーラン」を披露しました!

    新上五島町内全ての小学校のお友達を知り、つながりをつくる。そして、大舞台でも臆することなく堂々と自分を表現する。これらの目的をしっかりと果すことのできた小学校文化交流会となりました。どの学校の発表も素晴らしく、本校の発表も「大すきいっぱい若松中央っ子」らしさが前面に出た、本当に素晴らしい発表となりました。このような機会を与えていただいたことに感謝です!

    終了後は、保護者の皆様と一緒に手作りした弁当を美味しそうに食べていました。緊張から解き放たれ、やり切ったという充実感に満たされた中で食べる弁当の味はまた格別ですね!保護者の皆様、朝早くからの弁当対応をありがとうございました!また、ご多用中にもかかわらず、会場まで足を運び、ご参会いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!これからも「大すきいっぱい若松中央っ子」28名、自分らしく前進していきます!

    次の大きな行事は、来週水曜日(11月20日)に予定されている「持久走大会」です!今度は全力で走り抜ける姿を目指していきます!

    11月14日(木)、今日は石油備蓄記念会館で「第1回新上五島町小学校文化交流会」が行われました。新上五島町の全ての小学校から子どもたちが集まり行われた本会では、どの学校も地域の特色や伝統、校風を前面に出した発表を行い、とても素晴らしい時間となりま...
    更新日:2024年11月14日
  • 青方小学校より

      

    6年生が町文化交流会に参加してきました。

    青方小学校150周年の歴史を発表してきました。

    いつもと違う雰囲気で,いつもと違う人たちの前で緊張もあったようですが

    堂々と発表することができました。

    6年生の優しさ・思いやり・まとまり(集団の力)を発表する機会にできました。

      

      

      

      

       6年生が町文化交流会に参加してきました。 青方小学校150周年の歴史を発表してきました。 いつもと違う雰囲気で,いつもと違う人たちの前で緊張もあったようですが 堂々と発表することができました。 6年生の優しさ・思いやり・まとまり(集団の力)を発表す...
    更新日:2024年11月14日
  • 有川中学校より

    来週に行う長崎スタジアムシティ見学での上五島PR活動に向け、福岡県でPR活動を行った魚目中学校の生徒から、そのノウハウを習いました。

    自分たちが経験したことを基に分かりやすく、ていねいに説明していただき、本番での活動をイメージすることができました。魚目中学校の生徒のみなさん、ありがとうござました。

    学校間がつながり、上五島をふるさととする子どもたちがつながる。この「つながり」が創る、豊かな学びの機会となりました。

     

    来週に行う長崎スタジアムシティ見学での上五島PR活動に向け、福岡県でPR活動を行った魚目中学校の生徒から、そのノウハウを習いました。 自分たちが経験したことを基に分かりやすく、ていねいに説明していただき、本番での活動をイメージすることができました。魚...
    更新日:2024年11月14日
  • 有川小学校より

     11月14日(木)午前中に第1回小学校文化交流会が備蓄記念会館で開かれました。町内9つの小学校が集い、学習の成果を発表しました。演奏の前には、鼓笛隊の歴史と次回12月14日(土)の蛤浜清掃についてお知らせしました。

     

     有小は6年生が鼓笛隊の演奏を披露しました。6年生のみ演奏ですが、広い会場中に響き渡りました。バトン回しも映えました。

     

     多くの観衆を前に緊張する中で演奏を堂々と披露することができたと思います。

     今日は他の小学校の発表を見ることができました。どの学校も元気を出して一生懸命の演技、発表をしていました。他校の歴史を知ることもでき、学び多き会となりました。

     閉会行事では本校の代表児童〇さんが落ち着いて発表しました。

    「ぼくは、今日、他の学校の発表を見ることで、それぞれの学校や地域の魅力を感じ取ることができました。有小伝統の鼓笛隊の演奏を披露することができて本当にうれしかったです。来年もこのようなすばらしい会を続けていくことができるよう頑張っていきましょう。」 

     鼓笛の歴史をつないだ6年生。緊張の中落ち着いて発表と演奏をした6年生お疲れ様でした。

     初めての小学校文化交流会は、学びの成果を披露しお互いの学校の歴史やよさを知る機会となったと思います。これからの学びや未来につなげてもらえばと思います。

     

     

     

     11月14日(木)午前中に第1回小学校文化交流会が備蓄記念会館で開かれました。町内9つの小学校が集い、学習の成果を発表しました。演奏の前には、鼓笛隊の歴史と次回12月14日(土)の蛤浜清掃についてお知らせしました。    有小は6年生が鼓笛隊の演奏を披露し...
    更新日:2024年11月14日
  • 上五島中学校より

    職員室の前にのホワイトボードにNovember(11月)のきのことどんぐりが掲示してありました。

    これは生徒とALTの先生で制作したそうです。写真ではわかりにくいですが立体的になっていて可愛い作りになています。 

     

       

     

     

     今日は期末テスト2日目です。生徒たちは、真剣に解答していました。

    1校時 テスト風景

     

    1年1組  理科

       

     

     

     

     

     

    1年2組  理科

       

     

     

     

     

     

    2年1組 国語

       

     

     

     

     

     

    3年1組 英語

       

     

     

     

     

     

    3年2組 英語

       

     

     

     

     

     明日が期末テスト最終日です。

     

     

    3校時の授業をまわりました。ご覧ください

     

    1年1組  国語 「竹取物語」 一人ずつ文を読み意味も一緒に読んでいました。

       

     

       

     

     

     

    1年2組  数学 テスト返却・解答

    テストの結果に、一喜一憂しました。結果から次の行動を起こしてほしいです。

       

     

       

     

     

     

    2年1組  英語

    ALTの先生と聞き取りテストをしました。耳を大きくして聞いていました。

       

     

       

     

     

     

    3年  総合学習

    フィールドワークでの内容をまとめ、スライドをつくり発表準備をしていました。

       

     

       

     

       

     

       

     

     

     

     

     

    小学校文化交流会を参観してきました。多くの方が見に来られている中、各小学校の工夫を凝らした発表がなされていました

       

     

       

     

         

     

     

     

     

    <今日の給食>

     

    麦ごはん   すまし汁   高菜そぼろ

    しろはなまめコロッケ   牛乳  です。

    ごちそうさまでした。

    昨日の給食は、11月13日のところににあげています。

     

     

     

    期末テスト部活動中止期間に入ります。スクールバス・タクシーは1便制で 16:10発 となっています

     

    明日は期末テスト最終日です。

    部活動が開始されます。部活冬時間17:20終了になります。

    バスも2便制で16:10と17:30です。

     

     

    職員室の前にのホワイトボードにNovember(11月)のきのことどんぐりが掲示してありました。 これは生徒とALTの先生で制作したそうです。写真ではわかりにくいですが立体的になっていて可愛い作りになています。             今日は期末テスト2日目で...
    更新日:2024年11月14日
  • 魚目中学校より

    11月13日(水)から15日(金)まで、2学期期末テストを行います。今日は、2日目です。子どもたちの家庭での学習状況はいかがでしょうか?学校では、50分間真剣にテスト用紙と向き合っています。テスト後には、解答解説と訂正ノートの作成の取組があります。2学期の学習の成果と課題を確認して、さらなるレベルアップを頑張りましょう。

    11月13日(水)から15日(金)まで、2学期期末テストを行います。今日は、2日目です。子どもたちの家庭での学習状況はいかがでしょうか?学校では、50分間真剣にテスト用紙と向き合っています。テスト後には、解答解説と訂正ノートの作成の取組があります。2学期の学...
    更新日:2024年11月14日
  • 上郷小学校より

    今週の火曜日の午前中、1年生は秋をさがしに冷水地区に出かけました。

    学校から歩くこと約20分、冷水地区の海岸付近に到着。ここには秋を感じる「ドングリの木」があります!

    夢中になってドングリを拾い集める子供たち。今年はドングリがたくさんあって大喜びでした!

    この日に拾ったドングリはこの後、作品づくりの材料として活用する予定。また、楽しみが広がりますね!

    毎年、子供たちの体験活動にご理解とご支援をくださっている地域の方に心よりお礼申し上げます!

    今週の火曜日の午前中、1年生は秋をさがしに冷水地区に出かけました。 学校から歩くこと約20分、冷水地区の海岸付近に到着。ここには秋を感じる「ドングリの木」があります! 夢中になってドングリを拾い集める子供たち。今年はドングリがたくさんあって大...
    更新日:2024年11月14日
  • 奈良尾小学校(新)より

    奈良尾小学校では、11月5日から11月29日を校内読書月間と設定し、取組を進めています。

    ①読書集会 ②図書イベント「あミ~ごを探せ」

    ③読書ビンゴ ④本の読み聞かせ ⑤家族10分間読書です。

    その中の④の取組として、毎週水曜日の昼休みに、学校図書館運営員の土山先生に

    読み聞かせをお願いしています。今日も、多くの児童が集まって、楽しい時間を過ごしました。

    図書委員会の子供たちによる読み聞かせ、担任による読み聞かせも計画しています。

    今週、来週は、家族読書週間となっています。ご家庭でも読書の秋を満喫していただければと思っています。

    奈良尾小学校では、11月5日から11月29日を校内読書月間と設定し、取組を進めています。 ①読書集会 ②図書イベント「あミ~ごを探せ」 ③読書ビンゴ ④本の読み聞かせ ⑤家族10分間読書です。 その中の④の取組として、毎週水曜日の昼休みに、学校図書館運営員の...
    更新日:2024年11月13日
サイト内検索
最新記事
タグ
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
学校ブログ
長崎県 五島列島 新上五島町 学校ブログ
小学校:9校
中学校:4校
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.